今シーズン初めてオシドリの里へ行ってきました。
偶然ですが、ばっちり見ることが出来ました。
30分ほど見ていると、上空の鷹に驚いてオシドリは隠れてしまいましたが
逆に集中してみることができた感じです。
一年に一度はここへ行くことが年中行事になっています。
場所は愛知県北設楽郡設楽町田峯字竹桑田3番地6

のびのびと楽しそうです。
羽ばたいているのはオシドリの雌

コガモ

オシドリの雄とコガモが上陸
餌付けされていて、警戒しながら餌を求めての上陸

雄のオシドリ

突然、何かに驚き飛び立ちます。
常にビクビクと警戒心は旺盛です。

胸が真っ白なオシドリの雄ばかりが目立ちます。

光の感じで、川が金色に輝いて見えます。

なんで雄ばかりが集まっているのかなあ。

頭が緑色はマガモの雄、コガモも交じって仲良しですね。

何かに驚いて飛び立つ瞬間

カモとオシドリが行ってしまった後にはカワラヒワが集まってきました。
オシドリの餌に古米がまかれているのでおすそ分けです。

カワラヒワも可愛いですね。
撮影日:2015年2月1日