久しぶりのカフェ内部の撮影の【後編】です。
ちょっと撮影機材に力を入れて、こだわりの撮影です。
カメラはニコンD800、レンズは50mm単焦点F=1.4
このレンズで何を撮影するとよいのか、使いこなすと見えてきそうです。
写真はトリミングしてあります。

F=4.5、S=1/80、ISO=200、露出補正0
螺旋階段に焦点を合わせてEDISONの文字を少しぼかしています。

F=4.5、S=1/80、ISO=200、露出補正0
ピントが甘かったです。
玄関ドアにつけた鈴
お客様が見えるとこの鈴がなります。

被写界深度が浅すぎて、車全体が鮮明になっていません
絞りを優先にして、もう少し絞り込みすっきりさせた方がいいですね
F=2、S=1/50、ISO=200、露出補正0
自問自答のアドバイス(笑)

こういう風景はボケの無い写真なので明るいレンズの特徴は出ません。
F=10、S=1/400、ISO=200、露出補正0

F=7.1、S=1/200、ISO=200、露出補正0

F=4、S=1/60、ISO=200、露出補正0

F=4、S=1/60、ISO=200、露出補正0
表現したいものと、後ボケはこのぐらいがいいですね。
【前編】の続きですのでコメント欄を閉じています。
コメントをいただける方は【前編】へお願いいたします。
撮影日:2015年1月20日