伊奈城の月見の宴【その2】 | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日の出来事が今朝の地元新聞に取り上げられていました。
 
イメージ 1
今回のイベントの正式名称は
 
「伊奈本田氏を偲ぶ月見の宴」です。
 
式次第の順番に演舞等を写真で紹介いたします。
 
 
イメージ 2
詩吟 秋風川中島  小坂井岳風会
 
 
 
イメージ 3
詩吟  常盤御前  小坂井岳風会
 
 
 
イメージ 4
徳川家の紋章「三つ葉葵」の発祥の地の説があり
 
由緒あるイベントななりつつあります。
 
 
 
イメージ 5
ソーラン踊り  南中ソーラン  小坂井おやこ劇場
 
イメージ 6
可愛らしい踊り子が張り切って踊っています。
 
お母さんが一番張り切っているかな?
 
 
 
イメージ 7
剣詩舞  宮本武蔵  日本壮心穂星会
 
 
 
イメージ 8
剣詩舞  柔  日本壮心穂星会
 
 
 
 
イメージ 9
剣詩舞  中庸  日本壮心穂星会
 
 
 
イメージ 10
月は見えませんが月見の宴の飾とシンボルの櫓
 
 
全ての写真が三脚を使用しない手持ち撮影のトリミング版です。
 
甘いピントはお許しください。
 
 
 
この後は最終になりますが【その3】へ続く
 
 
 
撮影日:2014年10月11日