葦毛湿原のドライフラワー | 栄知村のブログ

栄知村のブログ

ブログの説明を入力します。

久しぶりに湿原の散策に行ってきました。
 
 
イメージ 1
湿原の横のため池にはカモたちが遊んでいます。
 
 
 
イメージ 2
季節を変えて訪問すると色々な出会いがあります。
 
 
 
 
イメージ 3
この湿原は恐竜時代からの歴史があることを想像させるワンシーン
 
 
 
 
イメージ 4
外来種の植物や木が自然に生えて湿原である姿を維持することも
 
大変な努力が必要ですね。
 
 
 
 
 
イメージ 5
この時期はまだ春の活動は地中の中ですね。
 
 
 
イメージ 6
シラタマホシクサのドライフラワー
 
 
 
イメージ 7
木道はしっかりと整備されています。
 
 
 
イメージ 8
こんなドライフラワー
 
 
 
イメージ 9
あんなドライフラワーがあります。
 
花の種類は不明です。
 
 
 
イメージ 10
駐車場からこんな道を800m進んだところが管理者センターです。
 
 
 
 
イメージ 11
倒れた木の根の隙間から見られる光景も自然に楽しめます。
 
 
 
イメージ 12
最後の写真はサヨナラにお尻を振ってくれたキセキレイです。
 
 
 
撮影日:2014年2月24日