琉球王朝時代を再現したテーマパーク
「琉球村」内には県内各地から築100年以上の琉球古民家を移築して、
昔の沖縄を再現。
現在、5つの家屋と2つの建造物が国の登録有形文化財に指定されており、
沖縄文化の満喫が出来ます。
古き良き沖縄の風景や暮らしを体験
恩納村

沖縄は何処へ行っても挨拶をシーサーにしなければ
この日は元旦、明けましておめでとうございます。

テーマパークはこんな屋根もあるところもあり全天候性
この日は寒くてふるっていました。

こんな豚のオブジェをみると豚は食べたくなるなと思いきや
お昼は豚いリのソーキソバを食べていました。

ここからが琉球村の入り口でチケット購入ですが
そこはフリーツアーチケットの強みチケット交換券が付いていたので無料

テーマパークだから万博に行ったような雰囲気です。
元旦なのに営業し、観光客も多かったです。

元旦から働いているのですね。ご苦労様です。

シーサーがいると撮影する癖が身についています。

島唄も聞かせていただけますよ
琉球村〖パート3〗まで予定していますので
最後は2月末になりそうですね。(笑)
撮影日:2011年1月1日
どの写真も右下の虫メガネをクリックすると拡大されます。
栄知村のHPの写真ギャラリーに沖縄のページを追加工事中です。
よろしかったら覗いてみてください。