歯医者で少し遠出してまわりを見ると、、、 | イタリア ローマの新聞屋さん

イタリア ローマの新聞屋さん

イタリア在住22年。以前エディーコラ(新聞や雑誌を売るお店)を経営していましたので、このタイトルです。
お店は売ってしまいましたが、続けて興味のあるイタリアの芸能、旅行記、食などについて書きます。最近は主にユーチューブで旅行・生活vlogを公開しています。

歯医者にやっと行けた。


三度も予約を延長になり、

今日終わりました。


あと二回通わなければって

言われてたんだけど、

もう終わったって。



前日に予約確認のでんわがあったときに


コロナにかかったか?

かかった人と接触があったか?

聞かれたわ。


受け付けで

アルコール消毒して、

熱を計って、

何やらサインさせられたわ。

ボケッとしてて読まなかった。


先生の所で治療は

バックを持たず、

袋に入れて預けなけれならなかった。


スッゴイ徹底してたけど、

ロックダウン前との違いに

笑えたわ。


先生、治療中も

マスクせずに喋りまくってたからね。



色んなお花が咲いて、
藤の花は終わってたけど、


ジャスミンが満開だった。


地下鉄も
ソーシャルディスタンスは守られてたし、
前に座ってた人は
キッチンペーパーで作ったマスクしてた。


でも朝の通勤時間は
大変だろうなー。

入り口と出口が分けられ
係員が誘導してるけど、
ややこしい。

久しぶりに
近所のポルド君に会った。



 病気か怪我をした時は
激やせしたけど

今では丸々のかわいい子に戻ってた。

スーパーは列ができてないけど、
ジェラート屋さんに並んでた。

バールはお持ち帰りができるけど
入り口にテーブルが置かれてて
お店に入れないようになってた。

外から声をかけて
持って来てもらうシステムかな?

歩いてる人いっぱいで、
とっても平和で、

州によっては5月18日に
レストランや美容院も
ロックダウンを完全に解禁するという
案が出てるみたい。

もう、解禁するのー?


ウイルス、見えないから、
すっごく不安です。

 

鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆

 

読者登録してね

 

ブログ村のランキングに参加しています。 このアイコンを1日1回クリックして頂ければ幸いです。↓

 にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へにほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

 

私のホームページ

EDICOLANTEのイタリア小さな可愛い街の旅行記とコラム