中華と月とサッカー | イタリア ローマの新聞屋さん

イタリア ローマの新聞屋さん

イタリア在住22年。以前エディーコラ(新聞や雑誌を売るお店)を経営していましたので、このタイトルです。
お店は売ってしまいましたが、続けて興味のあるイタリアの芸能、旅行記、食などについて書きます。最近は主にユーチューブで旅行・生活vlogを公開しています。

2014.07.13 の出来事

夜中三時頃にピン逃げ(ピンポンダッシュ)されて目が覚めた。

またウトウトし始めた時に、電話が鳴り
完全に目が覚めた。 目
痴話喧嘩の相談だった。

朝まで待てんのかい。。。

寝たり起きたり、変な感じで過ごし、
気づいたら、もうお昼だった。

マルケ州のスーパーで買った
レアーレという種類のパスタを食べた。
ブロードで食べるらしい。
適当に作った。



期限が一週間ほど前に切れていた。

ターキーのソーセージも、二週間ほど前に切れていた。

でも、どちらも美味しかった。

ネットで日本のドラマを観てるいるうちに
寝てしまい、、、
気づいたら夕方の5時だった。

あーもったいない、出かけよう。

ナツィオナーレ通りのカストローニにコーヒー豆を買いに行き、

家のプリンターで印刷したクーポン券を持って
今週もバーガーキングに向かうが、、、

浮気してしまった。

アムステルダムのポテトフライ。



小さいこのサイズで2.5ユーロ。
ソースの種類が豊富で私はサムライっちゅうのを選んだ。

辛い。

バングラの兄さんがいるお店で缶ビールを買い、
近くのアルドブランディーニ公園でアペリティーボにしようと思っていたけれど、
閉まっていた。。。

川沿いで毎年開催されるイベントへ向かう。

友達がレストランを出しているはずなんだけど、
彼は不在。



いつもこの時期だけ会うんだけど、、、
まあ、いいか。
また来年会いましょう。。。

トラステヴェレ地区の広場の大道芸人のパフォーマンスを観た。



そして昔よく通った中華に行ってみた。
何年ぶりだろう。。。



蒸篭で持ってきてくれる点心、
私のお皿に投げ入れられて、こんな感じ。
味も、こんなだったかなあ。。。
美味しくない。

暗くなった。

教会のモザイクにライトが灯って綺麗だった。キラキラ



目的地、ジャニコロの丘へ!



スーパームーン 満月 はまだ出ていないので、
反対側のヴァチカンのクーポラを見に。。。



ここの夜景は10年ぶりくらいだな。

ボケっとしてる間に、月はもう出てしまっていた。。。

月カレンダーと、グーグルスカイマップで調べてて準備万端だったのに。。。。
クーポラに見惚れてる場合じゃなかった。。。 ショック!



ちょっと欠けてるけど、、、
満月の昨日は生憎、雨で。。。
仕方ない。



お月様が地球に近づくので、大きく見えるのです。



曇ってきた。。。

次回は8月10日が満月らしい。
晴れますように。

花より団子。



マニュムの棒アイス、
ドルチェ・ガッバーナのコラボでこんなの出してる。

シチリア出身の彼らだから、シチリア名物ピスタッキオ味なのね。

箱のデザインもシチリアン!!可愛い。

美味しよ!3ユーロもしたけど。。。

帰りに人だかりがあり、
ワールドカップ決勝戦が観れた。



巨大スクリーンで。

遠くにコロッセオが。

月はやっぱり雲の後ろ。

開催前に乗ったタクシーの運ちゃんが予想してた通り、
ドイツが勝った。

家に帰って眠ろうと思ったけれど、
昼寝のし過ぎ、コーヒー飲み過ぎで

また眠れませんでした。。。。

お昼ぐらいまで寝るつもりだったのに、
訪問販売のドア叩きで目が覚めました。

はぁ。。。。。
ガーン


ランキングに参加しています。
いいね、と思った方、一日一回クリックして頂ければ幸いです。
↓ 

にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

いつも読んで頂き、ありがとうございます。