えーと…はい、とりあえず生きてます。

最近はすっかり更新が無くなってしまいました(^_^;)


さて、本当は昨日だったんですが、気が付けば4周年を迎えました。

とはいえ最近は全然更新してないので無事とも言えませんねw


なうにはたまにいますけど更新は数ヶ月空くのが当たり前になってますねw

まぁ俺ももう大学3年ですし、バイトが夜ってのもあって結構忙しいってのもあるんですが…


というわけで軽く近況を。

相変わらずカードやってます。
最近ちょっとヴァンガに熱が戻ってきてますが、基本的にはZ/Xメインです。

遊戯王は聖刻リチュアを作ってたんですが放置…一応パーツは集まったんでデッキにしますかね(^_^;)

あとはウィクロス始めました。
アニメが中々鬱アニメでしたねw

分かる人あんまいないとは思いますが、ウェポンを軸にした遊月・肆のデッキ使ってます。


アーケードの方はガンバライジングのみちょこちょこやってます。

DBHとGTAは欲しいカードだけ集めるくらいでゲームはもう全くしてません(´・ω・`)


最近はあんまりゲームもしてないんですけど、ちょっと前からFC版のFF3をやってます。

やはりラスダンがマジキチですねw

FF3は余裕があればプレイ日記でも書きたいですねー


あとはアニメは結構見てます。
今期視聴してるやつ↓

・魔法科高校の劣等生
・SAO2
・東京喰種
・人生
・ろこどる
・モモキュンソード

東京喰種がかなり面白いですね!
グロは良い感じに加工してありますし


大学の方はそろそろ卒論とか就活の事を考えていかないとダメかなーと


さてさて、何か企画でもとは思いましたが、更新頻度がこんなんですからね(^_^;)

リクエストとかあれば是非お聞かせくださいなー
やれるか分かりませんが検討します(`・ω・´)


ではではー
最近ゼクスメインなので久しぶりのヴァンガード記事。

竜剣双闘が発売して1番組みたかった銃士が完成したので紹介します(`・ω・´)

マルティナが久しぶりにストライクゾーンど真ん中のイラストだったので軸にするべく4枚購入したのですが、回してみたらそんなに要らない気がしてきました(´・ω・`)

弱くは無いんですがね、やっぱりちょっと使いにくかったです。


G3(6枚)

リコリスの銃士 ヴェラ 4
牡丹の銃士 マルティナ 2


G2(13枚)

桜の銃士 アウグスト 4
牡丹の銃士 トゥーレ 4
リコリスの銃士 サウル 3
パンジーの銃士 シルヴィア 2


G1(14枚)

睡蓮の銃士 ルース 4
タンポポの銃士 ミルッカ 4
赤薔薇の銃士 アントニオ 2
胡蝶蘭の銃士 キルスティ 2
鈴蘭の銃士 レベッカ 2


G0(17枚)

菜の花の銃士 キーラ(FV) 1
月下美人の銃士 ダニエル(☆) 4
青薔薇の銃士 エルンスト(醒) 4
蓮の銃士 リアナ(引) 4
ハイビスカスの銃士(治) 4


まずG3を気合いで引きます。

銃士は序盤から展開出来るのが強みなので、事故を恐れずG3枚数を削りました。

最悪乗れなくてもラインを整えて3パンしていけるのであまり気になりません。

メインとなるのはヴェラで、セシリアと同様の入れ替え能力を持ってるのが本当に強いです。

レギオンコストの確保の他に、ミルッカを毎ターン確実に9kブーストにするという役目もあります。

これはマルティナに無い利点ですね。

そのマルティナも焼きに対するリカバリーが効くので2枚採用。

マルティナのメイトであるトゥーレはかなり強いのでこちらは4積みしてあります。

守護者は完ガとクインテット2-2配分。

当初はクインテット4だったんですが、ヴェラは自分でドロップを肥やせるのと、CB回復の手段を入れてないのでこの配分になりました。

トリガーはバランス型。
エルンストのスキルがかなり使えるのと、スタンド自体もヴェラのレギオンスキルとの相性がまずまずなので採用してます。


新しくなった銃士ですが、既存の動きをしながらパワーラインが上がったという感じですね(`・ω・´)

マルちゃんがもうちょっと使いやすかったらとは思いますが、中々満足のいくデッキが組めたと思います。


ではパー
どうもお久しぶりですm(_ _)m

ブログタイトルを「Shangri-La Star」に変更しました。
誰コイツ?って思われた方、私です。


さて、昨日地元でZ/Xの非公認大会「SKK杯」に参加してきました。

今回は勝つためにデッキをしっかり作っていったんですが…
残念ながら決勝トーナメントにすら残れませんでした(´・ω・`)

絶望的な捲れず負けやペンギンイェーガーに轢き殺されたりとか…

とりあえず使用したデッキを紹介。

新弾のZ/XRであるラファエルを使用し、かつ十分勝てるというのがコンセプトです。


プレイヤー:フロン


IG(20枚)

命の回収者シュラハト(VB) 4
聖獣オーラヘケト(LR) 4
孤独の魔人ソリトゥス 4
嘆きの少女バンシー 4
幽鬼トワイライトアッシュ 4


ゼクス(29枚)

復讐の魔人ウルティオー(ST) 4
業欲の天使アルティナ 4
意思のヴォロンテ 4
骸骨侍スケルタルブシドー 2
魂を結ぶ天使リアン 4
魔王プリエ 2
幽鬼エボニークラウン 2
覚醒天使ピュアフロン 4
四大天使ラファエルA.K. 3
滅獄竜デスティニーベイン 2
魔狼の覇者ヘルシャー 1


イベント(1枚)

魔人の目覚め 1


色配分は白黒各25枚。

ラファエルを使う場合は半々の配分が1番無難な気がします(`・ω・´)

ラファエルの効果は無理には狙わず、基本的には各色の優秀なカードを使って回していきます。

妨害封じのピュアフロン、言わずもがなのベイン等々…

元々はルイーナを採用していたんですが、6コス帯の弱さが目立ったのでエボニーやプリエに変更してみました。

エボニーは先行最速10500を返せますし、プリエは7コス11000の札として使えるので中々優秀でした。

肝心のラファエルの効果ですが、1試合に1度だけならほぼ撃てます。

ブシドーが絡むと1、2ターン早まるので上手く使いたいところ。

ラファエルでPSを剥がせるので、出来れば2点は与えておきたいです。


…とまぁ、ラファエルは想像以上に使えるカードでした。

リアン大好きな俺はリアンと合わせてみましたが、リアンとヴォロンテに枠が圧迫されてしまったので、一度抜いてまた考えてみようと思います(`・ω・´)


ではパー