最近ゼクスメインなので久しぶりのヴァンガード記事。

竜剣双闘が発売して1番組みたかった銃士が完成したので紹介します(`・ω・´)

マルティナが久しぶりにストライクゾーンど真ん中のイラストだったので軸にするべく4枚購入したのですが、回してみたらそんなに要らない気がしてきました(´・ω・`)

弱くは無いんですがね、やっぱりちょっと使いにくかったです。


G3(6枚)

リコリスの銃士 ヴェラ 4
牡丹の銃士 マルティナ 2


G2(13枚)

桜の銃士 アウグスト 4
牡丹の銃士 トゥーレ 4
リコリスの銃士 サウル 3
パンジーの銃士 シルヴィア 2


G1(14枚)

睡蓮の銃士 ルース 4
タンポポの銃士 ミルッカ 4
赤薔薇の銃士 アントニオ 2
胡蝶蘭の銃士 キルスティ 2
鈴蘭の銃士 レベッカ 2


G0(17枚)

菜の花の銃士 キーラ(FV) 1
月下美人の銃士 ダニエル(☆) 4
青薔薇の銃士 エルンスト(醒) 4
蓮の銃士 リアナ(引) 4
ハイビスカスの銃士(治) 4


まずG3を気合いで引きます。

銃士は序盤から展開出来るのが強みなので、事故を恐れずG3枚数を削りました。

最悪乗れなくてもラインを整えて3パンしていけるのであまり気になりません。

メインとなるのはヴェラで、セシリアと同様の入れ替え能力を持ってるのが本当に強いです。

レギオンコストの確保の他に、ミルッカを毎ターン確実に9kブーストにするという役目もあります。

これはマルティナに無い利点ですね。

そのマルティナも焼きに対するリカバリーが効くので2枚採用。

マルティナのメイトであるトゥーレはかなり強いのでこちらは4積みしてあります。

守護者は完ガとクインテット2-2配分。

当初はクインテット4だったんですが、ヴェラは自分でドロップを肥やせるのと、CB回復の手段を入れてないのでこの配分になりました。

トリガーはバランス型。
エルンストのスキルがかなり使えるのと、スタンド自体もヴェラのレギオンスキルとの相性がまずまずなので採用してます。


新しくなった銃士ですが、既存の動きをしながらパワーラインが上がったという感じですね(`・ω・´)

マルちゃんがもうちょっと使いやすかったらとは思いますが、中々満足のいくデッキが組めたと思います。


ではパー