半田山ドッグトレッキング 後編 | ワンダラー’s Blog

ワンダラー’s Blog

小生が運営するワン倶楽部「Evwrgreen Dog Field」のメンバーワンの紹介や、ドッグライフの楽しみ方、そして時々ランネタや山ネタも混じえてま~す。

日曜日のAM9:30、半田山山頂の一等三角点をナデナデする小生です。山の高さと三角点には関係性は無いのですが、福島県内には一等三角点が置かれた山が25座存在します。半田山の近くでは栗子山・吾妻山に置かれてます。

 

 

9:40、小休止を終えて下山開始です。

 

 

ニコニコ笑顔で進み始めたトイプーの「アンジェリーナ」ママさんですが、次の瞬間、ママさんの悲鳴で一同に緊張が走ったのです。

 

 

登山道をヘビが横切ったらしいのですが、小生が探せども見つけられず、レモンちゃんパパさんは緑色のヘビだったと云い、アンちゃんママさんは、赤っぽかったと云い、目撃証言が一致しておりません。

 

・・・で、気分転換して、山ツツジを入れて記念撮影です。

 

 

 

しばらく進むと斜度が増して来て・・・

 

 

一歩一歩、足元を確かめながらの下山が続きます。

 

 

日曜日には福島ハーフマラソンが待ってますので、怪我は出来ないレモンちゃんパパさんです。果たして記録がどうだったのか気になる処でございます。

 

 

ゴールデンの「ふく」家も足取り軽く進んでます。

 

 

シェルティーの「空太」君家は、「あずき」ちゃんは自宅でお留守番になってます。

 

 

急斜面を下り切ると・・・

 

 

登山道も平坦になって来ましたが・・・

 

 

この辺りはヒメサユリの群生地帯となっていて、立ち入り禁止のロープが張ってありました。6月頃がシーズンなのでしょうか?まだ花の姿を見る事は出来ませんでした。

 

 

登山道の道幅が広くなって来ましたが・・・

 

 

ここまで来れば残す処1km強となってます。

 

 

チョコラブ「まみ」ちゃんは、暑さでお疲れ気味ですが、AM10:40で気温は22℃位だったでしょう。

 

 

10:45、車道を横切って、北駐車場に到着です。

 

 

北駐車場から半田沼に向かう登山隊です。

 

 

11:00、たった今登頂して来た半田山をバックに記念撮影です。

 

 

自然公園の駐車場まで残す処あとわずかです。

 

 

11:10,畠山隊長を先頭に駐車場に到着して・・・

 

 

半田山ドッグトレッキングの登山活動は終了となってますが・・・

 

 

6.3kmを3時間10分の行動時間でありました。タイムの表示が2時間52分となってますが、これは小生のタイムで全体行動のタイムではございません。

 

 

11:35、桑折町まで車で移動して・・・

 

 

ビアレストランの「上町チアーズ」さんにやって来ました。

 

 

屋外テラス席はワン連れOKとなっていて・・・

 

 

室内組と・・・

 

 

テラス組に別れて、楽しくて美味しい時間を過ごすことが出来ました。

 

 

次回のドッグトレッキングは6月9日の「和尚山」となってますので、皆さんの参加をお待ちしています。その他にもワン無し登山として、6月2日に「七ヶ岳」、6月23日に「会津朝日岳」を予定してますので、こちらへの参加も大歓迎で~す。車の移動に不安が有る方は、乗り合わせて行く事も可能ですので、遠慮なくお申し出いただきたいと思います。

 

ワンダラー