えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。

ランニング2年生になりました。

 

昨日の水曜の話。

東京マラソンの都民枠の抽選結果・・・

 

 
予想通り、落選でした。
マラソン大会の経験豊富な同僚も、落選とのこと。
その同僚も、今まで都民枠で当選した人の話聞いたことがない、と。
 
人数少ないんでしょうね。

 

ASICS road to 神戸のweek6の残りのノルマ。
 
10kmビルドアップまたは速めのペース走 と
 
今週は、「あえて強度を落とす週」。
 
在宅勤務の日でしたが、1時間ぐらいしか空きがないです。
頑張って走れば、ウォームアップ含めて終わらせられるか。
 
サブ4ペーススタートで、キロ5分20秒、キロ5分の三段階の
ビルドアップで、行ってみよう!
 
昼間34℃の暑さの名残りで、夜でも、久しぶりにかなり暑い!
 
最初の1kmをサブ4ペース。
暑い。
 
次の1km、頑張って早めにペースアップ。
その勢いで、さらにキロ5分20秒までペースアップ。
 
今週は、このあと、都合でランOFFに日が多いので、頑張ろう!
 
ということで、そのまま、キロ5分20秒で5kmまで。
後半は、キロ5分20秒切りで。
 
この蒸し暑さで、このペースだと、最後のスパートは、
もう出来ませんでした。
 
この気温で、自分としてはかなり頑張ったペースで完走!
 
 
このペースだと、心拍数もいつもより高い。
 
 
ピッチも、このところ、結構上げられるようになってきました。
 
ただし、ハムストリングとか、脛とかの疲労は大きい感じです。
お尻(股関節)を使う意識なんですが、、
 
このまま、練習続ければ、慣れますかね。
 
 
やっぱり、結構気温が高かったです。
 
 
顔汗もひどかったし、Tシャツもロング走をやったぐらい
ぐっしょり💦
 
先日買った新しいアームライトを着けて、走りました。
軽くて、しっかり腕に巻き付いて、いい感じです。
明るさも十分。
 
 
焦らず、ラン頑張ろう!
 
 
------
睡眠の質改善のため。
コーヒー飲み過ぎ防止に、これも。 
---
私のお薦め。
特保です。
お腹の調子がいいです。