ランニング2年生になりました。
今週5日で40km走って 少し脚の疲労が溜まったのと、風邪?気味っぽくて、
葛根湯を飲んで、2日間ランOFF。
なんか調子悪いかも、と思ったとき、私は葛根湯飲んで、睡眠&栄養回復
すると、だいたい復活します👌
今日は、ASICS Running programの残りレース8kmを
走らないと。
コーチの指示は、レースペースよりキロ10-20秒速く。
切りよく最低10kmをキロ5分20秒目標で。
行ってみよう!
台風通過の影響で、朝起きたときは、小雨。
上がったら、暑くならないうちに走ろうと思っていたら、
合宿前の強化練習に遅れそう、と。
JRの駅まで娘を送ってから、ラン開始は9時前に。
外に出ると、すでに蒸し暑い。
予報気温でも、31-32℃ですが、湿度は高い予報ではなかった。
実際は、曇りだけど、凄い湿度!
低温サウナかと思うぐらい(汗)
体調も、完全復活ではない感じ。
最低10kmではなく、最高10kmになりそう、、
ラン開始。
ねっとり、湿気が身体にまとわりつく。
走り出すと、身体と脚は動きそう。
1km過ぎたぐらいから、ピッチを意識して、ペースを
上げます。
3km前ぐらいから、早くも汗が垂れてきて、引かない。
湿度が高いので、、
5kmぐらいから、早くも疲労?を感じてきましたが、
頑張ってペースを維持。
ピッチが落ちないように頑張ると、ペースが落ちずに
頑張れる。
最近のピッチ180練習が効いている?
なんとか、キロ5分20秒レベルで、10km完走。
蒸し暑かった~!





最近、Getしたこれ。
Canon Powershot V10というカメラ。
本当は、動画カメラなんですが、小さくて、簡単に撮れるけど
画質がいいので。




