えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。

ランニング2年生になりました。

 

今朝も走ってきました!

昨日の31km自転車練を含めて、4日連続、真夏のラン&ライド。


今日は、都区部も猛暑日予想

朝から、30℃超え。

早朝走れば、まだ良いのでしょうが、睡眠もしっかり取りたい。


で、8時過ぎのスタート。


昨日までで、ASICS Running programのweek5が終了。

今日から、week6開始。


今週のノルマは5km/10kmです。

5kmは、ずっとスピード練。

今週の10kmは、キロ6分で、いかに体力を残すか、とコーチのアドバイス。


昨日の自転車で、少しランナー膝が鈍い感じでしたので、ちょうど、

ゆっくりめで走りたい、と思っていたので、良かったです。


キロ6分弱で、ピッチも180は意識し過ぎない程度で、余力がどれぐらい残るか。


さあ、行ってみよう!


走り出しから、暑さ満開。

今日は、一昨日の10kmランで、太陽にやられたので、世田谷公園ランに

決めてました。



出だしは、キロ5分50秒ぐらい。
ストロークは小幅にしてますが、ピッチ180は届かないな、程度で。

できるだけ、日陰を選んで走ります。

世田谷公園に入ると、ほぼ日陰で嬉しい。
少しペースが上がってしまい、抑え気味で走りました。

日陰だし、余裕残りそうと思いながら、走っていましたが、やはり
気温が高く、体力が削られてくる。

とは言え、ペースダウンはせず、10km完走。

走り出す前は、10kmラン後、スタート時と同じぐらいの体力を残したい
なんて思ってましたが、甘すぎました。

しっかり走りましたね、体力も使いましたね、という感じでした(笑)

ラップは、ほぼ一定。


心拍数も、130以下で走れたら、なんて思い上がりでした💦


ピッチは、想定通り、175前後。
180は、意識して走らないと、出せません。
ストロークは、狙い通り。


温度は、Max.34℃
公園から出た後の気温ですね。
公園内は、やっぱり1〜2℃低いんですね。


今日は月曜なので、先週のAsicsの順位を見てみます。

5kmのバーチャルレースは。


52/578位でした。
全体の9%。

8kmのレースは。


77/559位。
全体の14%です。
最近、距離が長い方が、全体順位が低下気味かな。


焦らず、ラン頑張ろう!
 
 
------
睡眠の質改善のため。
コーヒー飲み過ぎ防止に、これも。 
---
私のお薦め。
特保です。
お腹の調子がいいです。