えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。
ランニング2年生になりました。
土曜は、16kmビルドアップ。
日曜は、厄除け28kmライド。
今日は、OFFのつもりでしたが、東京の週間天気予報が、イマイチ。
台風過ぎてから、雨続き。
木曜も雨だと、ASICSノルマを、金土日でこなさないとならない。
programも、折り返して、week5に入りました。
今週のノルマは、5kmと8kmのスピード向上。
なので、今日、5km走っておくか🙆
コーチのアドバイスは、先週と同じ、キロ4分50秒のインターバル×5本。
先週も、ビルドアップで、キロ4分50秒まで上げたので、今週も同じに。
気温は、29℃ですが、湿度70%以上あります💦
とりあえず、行ってみよう!
走り出すと、風が強め。
湿度も高いが、何とかなりそうです。
ピッチ180狙いですが、最初の1kmはゆっくり。
が、なぜか、ゆっくり過ぎました💦
ピッチを上げてるつもりですが、リアルタイムで、キロ5分50秒程度。
??
調子悪い??
今朝、お腹緩かったよなぁ、関係あるのかなぁ、とか思いながら走って
ました。
そのうち、1km終了してしまったので、仕方なくペースアップ!
ストロークを延ばして、ペースを上げる。
上げると、身体が動いてきました。
いきなり、キロ5分近くまで。
??
そのまま3km終了まで維持。
3km過ぎから、さらにビルドアップ。
キロ4分台に。
頑張って、キロ4分45秒ペース!
このペースで1km走ると、かなり辛い。
最後の1kmは、ペースが維持できない💦
と思いましたが、わずかのペース落ちで、完走👍
ビルドアップの2kmとは言え、キロ4分45秒で走るのは、私にとっては、
ハードル高い、、
最初の1kmゆっくり入り過ぎ(笑)
心拍数も、右肩上がり(笑)
初めの1kmから、ピッチ上げてたつもりが、そうではない。
後半185超え、Max.190は、頑張りました!
ストロークは、よく見ると、右肩上がりになってます。
特に、3km過ぎぐらいからは、1.15m超えぐらい。
ふくらはぎを使わず、ハムストリングで走れた、と思います🙆
week5のノルマ1つクリア!
焦らず、ラン頑張ろう!
------
睡眠の質改善のため。
コーヒー飲み過ぎ防止に、これも。
---
私のお薦め。
特保です。
お腹の調子がいいです。
