えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。
ランニング2年生になりました。
昨日、ハムストリングの付け根(半膜様筋腱炎)がまた痛くなった。
今朝は、痛みはあまりないが、なんかの動きの拍子に、痛みはある。
軽く自転車ぐらいなら、とも思ったのですが、膝の負担でなく、
ハムストリングだと、自転車も回すので、断念💦
娘が中間試験前なので、あまり家を外すのも、悪いかな、と。
ちょうどベランダガーデニングをやっつけよう。
2週間ぐらい前に、あさがおカーテンの準備をしました。
一昨日ぐらいから、今年の狙いのひょうたんの芽が出ました。
まだ、種皮がついている芽も。
ひょうたんは、種皮が固いので、蒔いてから、芽が出るまで、時間が
かかるようです。
8粒ぐらい蒔いたけど、また3つしか芽が出てないのは、そのせいでしょうか。
でも、拡大すると、もう本葉の準備ができてる。
早めに植え替えないと。
ちなみに、この画像は、等倍マクロレンズで撮影してます。
EOS M200 に
EF-S 35/f2.8マクロ を付けて
撮影!
なので、ひょうたん棚の準備をします。
葉が増えてきました。
園芸用の支柱をゴムバンドで固定して、ネットを掛けました。
こんな感じ。
ひょうたんは、棚状にした方がいいだろうから、ちょっと工夫。ベランダ側に作ったフェンス状から、部屋側に支柱を延長して、
棚の部分を作成!
なかなか上手くできたと思います。
自画自賛です(笑)
フェンス状だけだと、風でフラフラ支柱が動きやすいのですが、これだと
トラス状になっているので、風に強い。
技術系の人は、剛性確保の基本だと分かりますね(笑)
あと1つ2つ芽がでたら、植え替えます。
日々の楽しみが増えました。
今日は、全くランの話題ではなく、すみません🙇
焦らず、ラン頑張ろう!
------
睡眠の質改善のため。
コーヒー飲み過ぎ防止に、これも。
---
私のお薦め。
特保です。
お腹の調子がいいです。
