えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。
ランニング2年生になりました。
昨日はOFF日。
今日はラン。
ですが、昨晩寝ていて、途中で目が覚めたら、ランナー膝が痛かった👀
多分、寝ている間に、変な脚の姿勢だったのか。
負荷が、ちょうど腸脛靭帯(ランナー膝)に掛かったのか。
夜中に、湿布貼りました。
今日も仕事中、身体が固まってると、動かすと鈍い痛み。
嫌なな感じだなあ。
なので、走り初めて、痛むようなら、ペースダウンまたは中断かな、
と思いながら、ラン開始。
使える時間からして、5kmラン。
とりあえず、キロ5′30″弱で入って、様子見。
一応、痛みもないし、身体の調子も悪くない。
少しずつ、ペースを上げて行きました。
2-3kmまでのラップが、ほぼキロ5′
残り2kmは、もう少しアップして、4′台で走って、5km終了。
ラン中も、ランのあとも、膝の痛みは出なかった。
なんでしょうねぇ。
心拍も、まずまずで、有酸素運動。
あまりストロークを伸ばさず、ピッチを上げてたつもりなので、その通り。
膝は、微妙に痛い時があるけど、ラン中には、この数週間出てない。
初フルマラソン以降、ストレッチを意識して頑張ってますが、やり過ぎ??
クリニックに相談した方がいいのか。
相談するほどは、ひどくない。
膝に無理をさせない程度に、このまま走って行ければ、なんとかなるかな。
秋の東京レガシーハーフ当たるといいなぁ!
焦らず、ラン頑張ろう!
------
私のお薦め。
特保です。
お腹の調子がいいです。
