えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。
ランニング2年生になりました。
GW3日目。
伊豆のホテルから帰京予定。
今日は、朝から曇り。
富士山🗻は見えず。
チェックアウトするために、クルマに荷物積んでいたら、敷地内の林の中に
シカ🦌を発見。
しかも、満室のお客さんがいて、いつもより騒がしいはずなのに。
チェックアウト後も、体育館使用可なので、娘のバスケ練も3日目に突入。
私の膝も、いよいよ心配。
今日は、体育館使う人も多くなく、ゆったりと練習できた。
娘のレベルだけでなく、私のバスケレベルも上がりました⤴️
13時半時点で、すでに伊豆縦貫道、東名高速の渋滞は始まってました。
それでも、修善寺抜けてコンビニに寄ったあとは、ノンストップで帰京。
16時半前には帰宅。
渋滞が本格化する前で良かった。
その後、1週間分の買い物をして、一息ついて、ランすることに。
一部練が、バスケ
二部練が、渋滞
三部練が、ラン ですね(笑)
バスケで膝を使って、渋滞中に、固まって、いつもの左膝が少し違和感。
ゆっくり5kmだけにします。
サブ4ペース強ぐらいで。
あいかわらず、ランは心拍低め安定。
最大でも122!
菖蒲湯で、回復促進。
子どもが、健全に成長するのを願って
かと思ってましたが、ちょっと違うようです。
焦らず、ラン頑張ろう!
------
私のお薦め。
お腹の調子がいいです。
特保だし。
