えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。

ランニング2年生になりました。

 
ランナー膝も痛みが出てないので、今朝は、15kmラン予定。

先々週末、15km走ろうと思って、ランナー膝が軽く傷んで、中断してた。


朝は、あまり暑さもなく、快適。
長袖T&短パン&膝サポーター。
ランナーは、半袖の人が多かった。

私は、あまり汗っかきじゃないので、ちょうど良かった。

世田谷公園の大外周回で。

10kmまでは、キロ5′30で様子見。
残り5kmは、キロ5′15狙い。

調子は悪くなく、膝も大丈夫そう。
10kmまでは、少し凸凹あるけど、順調。
ピッチをあまり落とさないで、ストロークを小さめ。

10km過ぎて、ペースアップ。
イメージは、ピッチはそのまま、膝を少し前に出して、重心を移動させて、
ストロークを少し伸ばす。

周回の半分に、少し上りがあって、ペースは、バラツキあるものの、
ほぼ5′15で完走!


心拍も、10km以降、それほど上がってない。


見ての通り、周回の上りと下りがギザギザ。
標高差5mぐらい。
大したことないけど、走ると地味に響く。


ビルドアップしたとき、ピッチを上げず、ストロークアップのはずが、
そうなってない、、


膝の痛みもなく、ビルドアップもできて、今日のランは◎

一旦、世田谷公園の中に。

思ってたより、鯉が少ない(笑)
でも、いいね👍️


ツツジは、見頃はもう少し先か。


たしかクラファンで、整備費用募集したSL。


きれいな白。


金魚草でしょうか。


このあと、キロ6′ぐらいで、リカバリーJOGで帰宅。

しめて17kmラン。

初フルマラソンから、一ヶ月掛かった。

このまま、膝をケアしながら、走りましょう。

焦らず、ラン頑張ろう!

------
私のお薦め。
お腹の調子がいいです。