えでぃ です。
駆け出しのひよっこランナーです。

今日は、膝が少し痛いので、ランOFF。
昨日も娘とバスケ練習をして、その負担が。

なぜ、そうなったかと言うと、昨日の日曜日、
Wリーグ(女子バスケ)のプレーオフ決勝を見に行きました。

娘と、娘の部活の友人親子で。
場所は、味の素スタジアムの隣りの、武蔵野の森総合プラザ。

富士通レッドウェーブとデンソーアイリスの大一番。

親は同伴で。

スタジアムに近づくと、盛り上がってます。
選手が飾られている。
富士通の方が、スター選手が多いせいか、富士通の選手の看板が
多い。


試合開始の2時間前ぐらいにスタジアムに着いたら、もう結構並んでます。
隣りの桜並木が満開!


入場すると、招待席は、3階と4階席(2階席は構造上ない)。
3階の後方と4階の前列を迷って、娘たちが全体がよく見える4階。
こんな感じでした。
アップがもう始まってました。


館内には、等身大と思われるパネル。
日本代表のPG(ポイントガード)の町田瑠唯選手。
娘と2cmしか差がない。


選手が登場。
富士通の林咲希選手。この選手も日本代表です。


町田瑠唯選手。
やっぱり、小柄です。


試合前のテーブス ヘッドコーチからの指示を真剣に聞く
富士通の選手たち。


試合開始。
町田選手、やっぱり上手い。
遠目に見ても、動きが違う。


パスも。


マッチアップを仕掛ける。


前半は、昨日の初戦に続き、富士通の流れ。


キャプテンの宮澤選手。


富士通のセンターのジョシュア選手と、デンソーの馬瓜エブリン選手(日本代表)の
ゴール下。


こうなります。すごい迫力です。


町田選手と宮澤選手のピック&ロール(カバーについたディフェンスを
味方の選手を壁にして、はがす動き)。


宮澤選手のカットイン。


今シーズン、故障で出られなかった、林咲希選手もプレーオフから
復活ですが、まだ本来の調子ではないか、、


町田選手のカットイン。


富士通の町田選手と、デンソーの赤穂ひまわり選手。
身長差は、結構あるはず。


宮澤キャプテンのゴール下。


町田選手の3P(3ポイント)シュートも。



試合は、後半デンソーのディフェンス強度があがり、富士通を逆転。
残り、24秒で3点差。
3Pシュートで同点を狙うか。


残り2秒で、2点差で、ファールをして時計を止めた
富士通。
デンソーにフリースロー2本。
が、なんと2本とも外して、富士通の攻撃ですが、
さすがに残り1秒では、ゴールできず、試合終了。
デンソーの勝利。


もう少し秒数が残せれば、ブザービーター(試合終了の直前にシュートを
打てば、滞空時間はカウント内で、入ればポイントというシュート)が
見られたかも、なんて、、

すごくいい試合で、親子2組ともに満足満足。

で、お昼をあまり食べれなかったので、何か食べようと
提案したら、娘とその友だちが、盛り上がってしまったようで、
「バスケがしたいです♪」
と。
まるで、スラムダンクの三井寿が、改心して、安西先生に
言うように!!

ボールも無ければ、シューズもない、、、
しかも、もう夕方。

とは言え、せっかくやる気が出ている娘たちを止めさせる
のも、親としてイカン。

ので、結局、一度帰宅して、出直してから、リングのある
公園で、バスケ練習。

17時半ぐらいから、練習なので、あっと言う間に、真っ暗。

で、こんなありさま。


まさに、闇練!です。

という一日だったので、ランはできず、でした。

最近、ラン以外のブログが多くて、すみません。
興味なければ、読み飛ばして下さい。

明日こそ、ランかな。
頑張ります!