2月の話ですが・・・娘のノーパソ<Dynabook CXW 45HW>の液晶画面が逝ってしまった。
どうやら圧死らしいorz
至急使う予定があったので東芝のサポートに連絡後、修理見積りがパネル交換で2諭吉強・・・仕方なく指定
業者に預けて発送したのもつかの間、メールにて正式見積りが!なんと~6諭吉(爆)
開いた口が塞がらないとはこのことか(爆) なにやらweb専用PCのためパネルも凡庸品は使えないらしい。
当然納得出来ず修理キャンセルにて返品となりました。 しかし・・・治らないのはもっと困る(苦笑)
6諭吉では新品もしくは中古?と探してみるが、最近のPCは販売店お仕着せのブロバイダー契約込み
じゃないと安くならず、7のパワーポイントモデルはやはり高い(+o+) 中古はロクなのないし(苦笑)
でweb受付してる修理屋さんに片っ端から型番で問合せするも、東芝web直販モデルゆえパネル情報が
不明という体たらく・・・仕方なく返品到着後、パネル部を分解しパネルの型番を目視にて確認し、
「ディスプレイ・ダイレクト」というwebサイトで型番確認したところ・・・ついに発見!
しかもここではパネル販売しかしないため、修理は基本ユーザー任せなのです。 それゆえ・・・安い(爆)
なんと15インチのパネル<LG Philips LP133WX1 (TL)(N3) >が6千円なのです(驚)
東芝カスタマーでの見積りが6万!ディスプレイ・ダイレクトの販売価格が6千! 1/10ってナニ?
交換方法はwebにUPされていたので参照しながら・・・既にこれを見ながら分解して型番を確認
していたので全く危なげなくパネル交換が終了しました(爆)
治すのに夢中で画像が1枚も残っていないのは誤算でした・・・まさかブログやるなら撮っといたのに!
というわけでノーパソの液晶交換・・・心配無用です!自分で出来ますから(爆)
交換した液晶パネルも問題無く動作・表示しております!娘も大喜び!父も尊敬され言うことなし(爆)