自宅のストリート名に勝手に「リゾート」をつけて、〇〇リゾートライフ満喫中。🌴

 

昨日は年に2回のエアコンとヒーターのメンテナンスをプロにお願いしてある日だった。エアコンユニットの掃除などあれこれ2時間ほど作業をしていただく。そして家族全員分のもう着ない服を5袋分リサイクルショップへ持って行ったり。

 

夏休み中のやることリストを粛々と進める日々です。

 

上の子供は主体的に自分で予定を立てて動いているけれど、中2息子のダラダラ加減にイライラ。お手伝いなんてすぐ終わるし(家電様々)、カウチを陣取りスクリーンタイム。イライラする自分を俯瞰してみる。イライラの原因は、自分の子育てこれで大丈夫か?っていう不安の裏返し。ルールを決めてそれを守っているならオッケーとすればいいだけのことなんだけど、つい何かを期待してしまうからイラッとするんだろう。いかんいかん。

 

 

 

夏休み中、スティーブンは健康のために夏休みはジムへ行っている。息子を連れて。ゲストパスで2人まで入れるので私も興味本位で行ってみたら、そこは広々としてきれいだし、サウナもプールもシャワーもあって健康ランドだった。誰も人のことなんて気にしてないけど、一人でエクササイズをするよりも孤独感がないから継続的にがんばれる。なんとなく母や叔母がジム好きだった理由がわかる。汗は最高の美容液(某女優の名言)。

 

 

 

先日娘とヘアカット。その後は恒例となっている鼎泰豊。高校生活最後の1年がもうすぐ始まるね、とおしゃべりしながら美味しくいただいた。

 

「楽しみなこともあるけど学校が始まるのは憂鬱だ〜」と。わかるよその気持ち。

 

私も新年度ワクワクするけど、5時起きでスケジュールに通りに生活する日々を思うと憂鬱。でも仕事があるのはありがたい!

 

デザートにはいつも餡饅をいただくのだけれど、今回は娘がインスタで見たというデザートに初挑戦。

 

チョコ小籠包&塩ホイップ。おいしかった。

 

 

インフレだしでほとんど外食はしないけれど、こういうのは家では作れないから、ご褒美感がたまらない。