天気のいい週末です。ただ、今週の半ばごろは、気温が急に上がるらしい。30度だって🔥
少し前になりますが、春休み中に確定申告をしました。そこで実はショックなことがあった。
相当額を国に返金しないといけないことが発覚。去年の確定申告をしたときに担当の人から、「早めにW4を職場に提出して、扶養家族を私が1人、夫が1人に変更しておいた方がいいですよ」と言われていたのを、処理していなかった私達の詰めの甘さが原因。正直、こんな金額に膨れ上がるとは思っていなかった。2023年は、夫婦が共働きになってお給料を1年フルでもらった初めての年だったのです。
2023年は新車を購入。EVなので確定申告後に国から補助金が出るのですが、それさえプラマイゼロになる感じ。涙。幸い、持ち家のおかげでカリフォルニア州からは返金があるので、若干プラスで今年のタックスシーズンは終了。
子供の大学資金口座に、EV補助金をドンっと入れる予定だったので、心が痛い。でも、補助金がなかったら、と思うとそっちの方がかなりの痛手だから、もうこの件はレリゴー。今年の夏休みはステイケーションで楽しもう、となった。
現在、上の子供の様子を見ていると、目標もあるみたいだし、夢に近づくために、すでにこの夏のインターンシップも自分で決めて取ってきた。親にできることは応援&貯金。
スティーブンと、「ティーンネイジャーの親って、まるでHousekeeper/Uber Driver/ATM Machine だね」と言い合あう今日このごろ。子どもたちが幼い頃はパパママ大好き!っていうのもあったけど、今はそれもなし。
なんだかんだで、前進できることはありがたいよ。幸せだ。
話しは変わるけど。
大谷選手の影響力について。
年末年始の挨拶ぐらいで、それ以外はほぼ音信不通と言っても過言ではない兄と、野球のことでテキストをたまにやりとりするようになった。大谷選手、ありがとう。