今の家から新居へ、せっせと動かせば動かすほど家の中がひっちゃかめっちゃかになる不思議。前回の引っ越しが6年前だったけれど、あの時よりもしんどいと思うのは、きつかったことは忘れる性なのか、体力が落ちているからか、それとも家を買うというプロセスも同時進行だったからか(前回は賃貸から賃貸だった)。

 

バイヤーズリモースも起きてしまっている。新しい家に入るとふと「生まれて初めてこんな多額のローンを背負ってしまったけれど、払い続けることができるんだろうか。もし何か起こったら。」という考えがよぎる。新しい生活を想像するワクワクがある一方で、ホームオーナーとしてやっていけるかな?という不安も大きい。

 

調べてみたらマイホームを購入した50%の人が経験するらしいバイヤーズリモース。私は不安症もあるし当然と言えば当然か。貯金にも余裕あり、家のメンテナンスも電話一本で解決・・・のぬくぬく生活にさようなら〜。ローン、保険、HOA、税金、どどーんとくるよ。

 

不安を吐き出したところで、引き続き作業続けます!日中は仕事があったり暑かったりなので、どうしても作業が夜中になるので、今朝は子供たちもまだ寝てる。そろそろ起こそう。

 

先日はトラックを借りて、細々したものを一気に自分たちで運び出しました。

 

 

スティーブンが粛々と進めている時に、私がふと見たもの。

 

 

 

 

日本語の子供の本を入れたんだね。なんか変なイラストまで書いてある。

スティーブン。笑。