5月後半。どどどーっと大忙しの波に押され、流れ着いたところは「夏休み」だったという、水無月最初の日曜日。

 

スティーブンも今まさに書き入れ時で、日曜日の今日もずっと家で仕事。

 

「We deserve vacation!(バケーションに行きたい!)」と時々叫んでいる。私は「本当にね。バケーション行きたいね。」と言いながら彼が超リラックスできるという「背中かき」を時折してあげています。

 

午前中は息子のエネルギーを発散させるために外で思いっきりプレイデート。その間、娘は家でゆっくりスクリーンタイム(今はまっているのは、アニメ「僕のヒーローアカデミア」)。

 

お昼は残り物のカレーを食べ、午後は夏の「したいことリスト」入っている部屋の模様替え&断捨離を開始した長女。いよいよ今度はミドルスクールだもんね。その後歩いてトレーダージョーズまで2人で晩御飯の買い物がてら散歩。今体がどんどん成長していて、それに伴う成長ホルモンの変化せいなのか何なのか気分もコロコロ変わる娘。プンプンといちゃもんつけてきたと思ったら、急に体をぎゅっと近づけて甘えてきたりと、面白いお年頃です。

 

日曜日はなるべく家事もしたくない休息日なので(かといって、外に食べに行く時間もないかわいそうな夫がいるので)今日の夕飯メニューはpulled porkのスライダーとサラダととうもろこし。これ全部で15ドル以下。これにワインも付けると立派な日曜日の夕食です。シェフはトレーダジョーズ様。

 

 

 

亡くなった義母の座右の銘「Day by day」が私と夫の合言葉のようになっているのですが、1日1日、その日やるべきことをこなして、夜ベッドに入る時は「ありがたいな」としみじみ思う。

 

さ、晩御飯にしよ。ワインあけよ。