先日はバレンタインでした | 枝豆せんべいしょうゆ味

枝豆せんべいしょうゆ味

現代人もすなるぶろぐといふものを、今井舞もしてみむとてするなり。

 

 今年はチョコチップクッキーを…

 

クッキー…作るわけないじゃないですか…真顔

 

 

もはや友チョコが主流な感じですかねチョコ

 

三女ナッシィ(小4)と四女コトシ(小1)は

小袋にお菓子詰めてピンクドーナツ

お友達に渡したりもらったりしてましたピンクマカロン

 

手作りの子もいたねカップケーキ

 

 

 

何やかんやでがま口財布私は夕方買い物へ行きましたにんじん

 

帰り道「すみませーんびっくりマーク」と呼び止められるキョロキョロ

 

何か落としたはてなマーク

そんなにエコバッグからあふれるほど買ってないけど…汗うさぎ

 

声の主は近所のエルちゃん。

長女アッファンと同じ中2の女の子女の子

と、もう1人女の子女の子

 

「コレチョコレートアッファンちゃんに渡してくださいニコニコ

 

ええええ~長女にはてなマーク

友達のいない長女にはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

友チョコをもらいましたジンジャーブレッドマン

 

お礼を言って…それから名前聞かなきゃ…ですよね真顔

 

エルちゃんは分かったけどOKもう1人が分からない…ショボーン

暗がりだから新月顔が良く見えないのだ…えーん

この子も近所の子だったらどうしよう…ガーン

 

「大人っぽくなっちゃって~飛び出すハート分からなかったわっ花

ザおばさんワードでごまかすしかない驚き

 

「ソラですビックリマーク

 

聞いたことない子だうーん

 

でも良かったグッド!

スカイランド小学校出身の子だったようだ学校

 

エルちゃんもソラちゃんも今

アッファンと同じクラスのようですニコニコ

 

「(友達のいない)アッファンのことをどうぞよろしく大泣き大泣き大泣き大泣き

と言いたいところだったけど

うざいので止めておきましたウインク

 

 

 

家家に帰るとインターフォンが鳴る音譜

 

ソラシド中学校のジャージだよ!?

 

とりあえず長女に出てもらうドア

 

長女ラブラブまたまた友チョコをいただいてしまったポーン

 

聞くとまたまたスカイランド小学校出身の子だったようですキョロキョロ

(何で家知ってるんだ!?

 

家知ってる云々よりも

長女に友チョコピンクマカロンくれる子がいるって事が

驚きというか嬉しかったというか…昇天

 

 

まぁ長女は自分から話しかけるとか

そういうのができないだけで

害はないんですよお願い

 

「あいつ、ノリ悪いから…えー」と

いじめの対象にならないかとかネガティブ

心配しないわけでもないんですが

そこは多様性を認める時代なのかな??

 

 

 

さて、友チョコをもらったならハート

もらいっぱなしというワケにはいきません口笛

 

長女どうするはてなマーク

 

 

無駄に次回へ続く指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウン昨年のバレンタインドキドキ(特に何もしていないバレンタイン

 

 

 

 

イベントバナー