以前書いた、わたしの職場のニューフェイス、SさんとKさんのゴタゴタの続きです。





そして誰もいなくなった・・・・・笑





そもそも、トラブルの中心は、新入りのKさんでして、KさんがSさんに批判的であることで生じたトラブルでした。

だからKさんを来月から異動させ・・・・喧嘩両成敗で、Sさんも移動させる。

という解決策が上がっていました。





ところが、別の人が電撃辞職をした。表の理由は体調不良、しかし上司に不満あり。

しかも、若手のひとりが資格試験に合格し、転職のタイミングをうかがっている。

加えてあろうことか、先輩職員までも辞職を打診・・・まとまったお金が必要なので退職金で、とのこと。






春はお別れの季節~~笑






「はじめまして。わたしは有能です。あなたは謙虚になって、お互い仲良くしましょうね。」

という、ゴタゴタでひともんちゃくあったのですが、


それであってもなくても、

辞める時は辞めるのね~。

まぁ、タイミングというのもあるかな。

それでも、職場の雰囲気というのも、影響はあると思います。





でも、春ははじまりの季節。



ひとり、補充されました。

新入りですが、「主任」が補充されました。




同僚が業務内容の一部を「主任」に説明するよう、課長から仰せつかったのですが、

主任さんは、ちょっとだけ説明を聞いた後、

「もういいです。課長から説明してもらいますから」と、同僚の説明を断りました。

同僚は気分を害していました。

(あんたなんかから教えてもらわなくてもいいわ時間の無駄)ってことですかね。




韓国の新入りさんというのはどうも、プライドが高いですねー。



年功序列社会ではあるものの、つまりは職位主義で能力主義の階級社会である。

そして、新卒採用優先の終身雇用ではなく、契約で職場を渡り歩く雇用形態。

そうしますと、完成品の採用であって、入ってすぐから自分の能力アピールに邁進することになりますね。

年齢の物差し、職位の物差し、職責の物差し、入社年度の物差し、能力の物差し、

階級社会である韓国で、いくつもの物差しによる、多種の上下関係が交錯します。




年齢が上で入社年度が先輩であるSさんと、年下の新入りでありながら経験豊富で能力のあったKさんとのトラブルも、このいくつもの物差しの交錯によるものです。




どちらが有能、有益か。上か。

Win-Winで建設的に能力アピールしてくれればいいのですが、誰かを負かしてWinを取ろうとするのは、

誰かの負担になります。

 

 



そう、先輩職員さんが辞職を決意したのは、まとまったお金が必要だったのですが、

それは前々から言ってました。それがこのタイミングであるのは、

たぶん新入り主任さんが入ってからです。

別にぶつかったわけではないのですが。

業務の大黒柱的な存在でしたが、空席だった「主任」が補充されたなら辞めるにちょうどいいタイミングだとか?居心地が悪いとか、もう自分はいらないかなとか?思ったかもしれません。

この方が主任に昇進してもよかったのに、そうはならない事情がいろいろあるのでしょう。




職場の雰囲気は誰が作るのか。


今まで見てきて、それは上司かなと思った時期もありましたが、上司以上に雰囲気に影響力を持つ人もいた。


Kさんはその例でした。


なぜか大量離職の波があり、安定継続の時期もある。


その理由も、


騒がしい末に去る時もあるし、


みなそれなりに大人なので、表だった理由なしにすすーっと人が去ってしまう時があります。


今回は波及効果でその両方が来たようです。





うちの職場は最近、離職と補充の回転が相当速いので、もう当たり前になっちゃって、あまり引き止めたりしない感じです。

最近のケースは皆、引き止めたって解決できない、どうしようもない感じかなー。


「社内で育てる」「角付き合っていずれ丸くなる」という意識があまりなくなった感じ。


1か月の適応期間を許容して、完成品を求めている感じ。



ならば、今後の幸せのために、辞めたい人は送り出してあげよう!!

自分に合った職場が必ずあるはず。




(いつかかならずどこかにきっと~~)

(そしてさまよう人もいる)

(知り合いを連れてこいとのお達しが出ました。知り合いにさまよっている人がいるはずだという前提だな。)







なんだかせわしない春。

よく言えば、新陳代謝が早く、基礎代謝が高い企業である。

(いや、うちは、業界ではホワイト企業の方よ)