ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版 -12ページ目

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

本来旧勤務先の有志のOB会(ラ・フランス会)がございますが、都内開催が主なもので、遠地に住んで居るメンバーからすれば、遠すぎる・夕方出なく昼間希望・帰宅で苦労する・電車賃が掛かる、等々クレーム的な意見もあり、近隣の方のみ集めたメンバーで会を結成(爺が勝手にやってます)その会は「長津田会」と言う、最初に開いた場所が長津田だった(苦笑)

 

その長津田会メンバーは8名の少数です。ラ・フランス会は30数名居て参加しても全員との懇談は出来ず、少数が良いね~の意見もあり、平日昼間の要望も有ったが、意外とお店が少なく結果長津田の居酒屋(はなの舞)では16時~2時間飲み放題で@4000円/人だったもので予約し開催。

 

*はなの舞 https://www.chimney.co.jp/restaurant/detail/?id=1183

 

その料理メニューは以下の通り
hananomai-02
午後4時から始めて、6時には終わる2時間の宴です。メンバーも爺だけ(全員70歳過ぎ)ですしそんなに食べない、飲まないでしょうし充分で4000円ですよ。

 

メンバーは長津田周辺だけでは無く、遠地は茅ヶ崎・八王子・相模原・川崎宮前区2名です。
お店も4時から宴会は2組だけで静かで良かったですよ、5人だと話も弾んで楽しかったですね~帰りには又遣ろう~~と発して解散しました。

 

18時開催希望者(現役仕事人より)もあり、次回は平日17時or18時開催で同じく長津田の別の居酒屋かな~~其処は4000円は無理ですが、5000以上程かな~~?で開催したいと思います。

 

結果、当日の明細書^^
hananomai-03

 

飲まないと思っていた割には、飲んで居ますよね~~総計25杯で、仮に1杯@500円として合計12,500円(安く見ても)ですから、得していますよね~~

 

そしてトイレに教訓あり^^
hananomai-01
以上、2024年の楽しい忘年会でした。

 

そうですよ~~毎週月曜日は「丸源ラーメン」ポイントサービス日です。

 

婆さんに、炒飯食べれるか~と問えば「大丈夫」と申しますもので早速行きましたよ。
13時20分頃でしたが、店の内部は粗満員状態でして、ジジババが通された席は6人席でした。

 

早速、何時もの「肉ソバ+炒飯セット」を端末で注文しました。早速来たのが以下の通り
marugen-R-03
熱々の鉄板の中央に炒飯が載っていて、その周囲に溶き卵を入れてくれると、じゅ~じゅ~と卵の唸り声^^ラーメンが来る迄混ぜ混ぜして待ちます。

 

そして肉ソバが来ました。混ぜた炒飯と一緒に頂くんです。
marugen-R-02
炒飯の量はご飯小クラス、爺もお腹一杯になりますね~~これを平らげる婆さん、元気な証拠ですね~~少し安心。でもこれだけ頂くと夕食は食べれ無いな~~と申します。
確かに、オカズとサラダだけで済ませていましたよ。

 

そして精算とスタンプを頂きますが、スマホのアプリでも100円引きのサービスが有るのですが、婆さんがJAF誌に有ったチケットを持参してました。
marugen-R-01
ポイントを頂いた結果ドンブリが10個達成し、明日以降に行けば500円引きですね。
 
そうそう、webにて現在のサービスは12月一杯で終了するそうです。月曜日に行けば1食でドンブリ2杯分頂ける為、ジジババは何時も月曜日に行くもので2人で3回行けば達成です。
 
ただ12月で終了とは寂しいですね。今後はどの様なサービスが有るのかな~~楽しみです。
以前からチェックしている「詐欺&spamメール」が未だに続々と遣って来るんですよ~~
Amazonのメールは変更しましたが、詐欺屋さんは過去の記録に残っているアドレスを記憶されている為、設定の変更も無く送って来ますね。その内容は以下の通り
spam
 
1日に来た全てではございません。amazonに関して15/27件ですが、他には金融系関係が大半ですね。国税庁に限らずクリックするとIDとpassを入力させる、或いは返金等と称して口座番号やpassワードを入力させるのでしょう~
 
ただ昨今の詐欺などの情報はニュースやマスコミ等にて報道されている割に引っかかる人が存在する事が信じがたいですよね~~何故人は引っかかるのか??
 
少し調べましたよ。
引っかかる人はピュアな方なのでしょうね、純粋無垢で性悪説等信じないのか?或いは自分のところに来ると想像できない人、また損をしたくない心理が働くのでしょう~「2億円受け取って下さい、全財産受け取って下さい」等来たら、普通の人はオカシイと思う筈ですが、自分が詐欺に合うって想像できない人が居るんですね~~このチャンスを逃したら自分は大損をするに違いないと思うのでしょうね~~ 

 

その心理を突いて詐欺師は遣っているのでしょうね~~

 

大事な事は、メールなど来ても基本クリックしない、或いはURLを表示されても開かない、仮に開いたとしても個人情報やIDとpass等一切入力しない事です。自分の身は自分で守るしかありません。何時も使っているメーカーや取引先から来ても、本来のホームページから入って行き、該当のページを確認してから、続ける癖を付けましょう~~
 
又はIT系に詳しい方や身内に相談してから対応する事も重要な事です。以下参考サイト
https://urabanasi.com/entry/scam#:~:text=
 
ヤオコーが新百合丘駅近くに新規オープンしました。それは11月15日でしたが、先日チラシを見ると今時激安の「キャベツ」を見つけたもので行って来ました。

 

我家から車で行くとそんなに遠くでもなく、12月3日に行くと広い敷地の店舗でしたよ。
https://www.yaoko-net.com/store/store07/224.html

 

駐車場は道路から入ると、上に流れて行きましたが駐車場としては地下?駐車券は発券されません、帰る際に端末に愛車の車番を打ち込むと「車の写真が出て来ます」入庫の際に写真が撮られていて、車番含めたフロントが映し出されます。「OK」ボタンを押せば、費用の表示されるか無料の表示ですね。

 

今日の目的はキャベツとバナナです。
yaoko-01
キャベツは128円、驚く程大きなものでした。お昼前に行くも客で群がっていましたよ。
バナナも99円、僅か残っていました。他の品は一般的な価格で購入意識は上がらないですね。

 

品数は多く、店舗内も広いですね。上手く利用して行けば良いですね。
そうです、先日の1日は日曜日でしたが、行きましたよ~丸亀製麺「釜揚げうどん」半額の日ですね。日曜日なもので混んでいるだろうとは思っても、価格には勝てません、行きますよ~~

 

婆さんも気にはしていましたが、半額ですよ行きますよね~~行くと混んでました、道路側には車が渋滞して空くのを待っています。オジサンが1人整理してはいるも爺婆には関係ない事。

 

早速入って注文です。「大と普通」と伝えると威勢の良い声で「有難うございます」の返事。
しかし麺を入手したが、4人テーブルを確保したいが空いてない(--)仕方なく座敷の6人テーブルを確保したが、婆さん足に来そうなもので長テーブルに移る事に、その正面には4人テーブルを1人で食べるオヤジ(怒)が、非常識だよな~皆気遣っているのに~~
marugameU-01

 

爺のは「大」です。少し茹で過ぎですよ腰が弱いな~~若い兄ちゃん威勢は良いが茹で方がイマイチだな~~修行しろよ~~https://jp.marugame.com/menu/index.html

 

今日の費用は大は500円が250円、並は340円が170円、締めて合計410円でした~~
婆さん「安~~」と言ってましたよ^^夕食も行こうか?には「それは無い」と冷たい返事。
そうです、先般モーニングをデニーズへ行きましたが、端末で注文するもパンが無いとの表示?そう言えば、殆どの方が日本食を召し上がっておられた?
 
まして、他の品は量的に少ないしそれなりの量のものは価格が高い?値上げの前兆か?と思うものの、出て別の店へ行こうかと迄話していたが朝食後近くのスーパーでの買い物もあり留まって軽い朝食で済ませました。別の喫茶店「星乃珈琲」だとピザトースト+ドリップコーヒーセットで650円、単なるトースト1/2と茹で卵+ドリップコーヒーセットで550円ですよ。
 
しかし帰宅後、値上げの前兆なら今後は考えるべき云々と言う前に、本部へ問うてみようって事で、クレーマーの爺はお客様問い合わせへ書き込みました。
 
2日後その結果が以下の通りです。
 
 『この度は、モーニングセットのご注文に際し、ご期待に沿えない状況となり、心よりお詫び申し上げま 
 す。パンが品切れとなっていた件については、前日品切れになった際に机上のタブレット上で品切れ
 設定をしましたが当日品切れ解除の操作を失念していたことが原因と店長より報告がありました。

 重ねてお詫び申し上げます。今後同じことが起きぬよう、店舗内での情報をしっかりと共有し再発防止

 に努めて参ります。』

 

と届いたのですが、本当なのかな~?普段なら気が付く筈だけどな~爺も店員さんに問えば良かったのでしょうが、しかし注文の多くが和食が来ている事で、普通なら気が付く筈ですよね~~

 

しかし値上げの前兆でもなさそうだから爺婆は一安心しました。何もクレームでは無く事実を確認と値上げなら別の店へ行く結果になりますが~~まだ大丈夫そうで、最高のコスパメニューを継続して注文しますよ(苦笑)爺の好みの最強コスパのモーニングセット@450円税込495円(写真参考)

deni-zu-0111
 

ドリンクバー付ですからコーヒー飲み放題です^^2人でも1000円以内で済みますね。最高~



 

そうです、時折テレビにて「社長安くして~」と女性と言うかおばさん(失礼、個人的実感)が発していますよね~

 

とは別に漫才師や芸能界でも、マネする程方が時折見受けられますもので、爺がたまたまweb上で石田社長のコラムを見つけた時に読むと、面白い経験をされている事を知りました。

 

最初はお金を稼ぐ為に空き缶だったか?集めて売りに行く事から?そこで町内会を一周して稼いでいたが、その時にその町内のお店から収入を得ている人が、それは町内の地図を作製し地図上に店などの広告を載せて広告料を貰う人でした、その方は1店から月に8000円の収入だったそうです。それを自作して始めたそうです。その後中国から品物を輸入して日本国内で販売する為に中国香港へ出向きご苦労された様子が面白く、石田社長の出版本を購入しましたよ。
yume-g

 

色々調べると、芸能プロダクションも運営しています、所属する芸能人として、橋幸夫・黒沢年雄・チェリッシュ・三善英史・他、驚きました。

 

とは別に、通信販売を柱にコンサートやレコードに健康ランドの運営も?凄いですね~年商は100億円以上だそうです。爺も驚きましたよ。

 

そして本を購入した切っ掛けは、中国で人との関りや中国共産党と中国国民の私生活、お互い監視されていた時代で、信じられない事が頻発したそうです。今から読み始めますので改めて報告を致しましょう~~
先日、婆さんを病院へ送って行った帰りの際、信号で停まった時に正面に「富士山」が見えました。皆さん、何処だよ~~~??と発しますね^^ 
fujisan-01
中央ですよ^^拡大した結果
fujisan-02
我家からも見えるよな~~と思って帰宅後に、上の階の踊り場にて撮影
m-fuji-0123
富士山の五合目までは何度も車で行きましたが、頂上へは登った事が有りません。
若い頃から一度は行きたいと思うも、就職時に東京勤務でしたが4年半で大阪へ異動し、遠くなったもので登るお考えも遠のきました。

 

結婚し九州へ異動し、最後には本社勤務を命じられた際、家族連れて車で五合目まで行きました。しかし小学生の息子曰く「ここが富士山?上まで上ろう~」と言われたが、それは無理な話だと説明しても理解して貰えなかった事を思い出します^^
そうです朝食の材料が不足にて、今朝は天気も良いし散歩には最適との判断もあり、デニーズへ向かいました。意外と混んでいまして、大半が爺婆ですが~~^^

 

早速端末にて何時ものモーニングを注文しようと開くものの、パンが無いらしく注文出来ません??他の商品も同様でして、そう言えば他のお客さんも箸を使って食事している?そうかご飯系の注文しかない訳ですね~~

 

クレーム言っても仕方ないが、色々探すと僅か食パン系で見つけました。コーヒー飲みたいのにご飯ではね~~^^注文したのは以下の通り
deni-zu-02
パンは少し焦げ過ぎでしょう~~僅か野菜が付いてます。腹いせでは無いですが、コーヒーを3杯飲もうと思ったが止めときました。婆さんは以下の注文です
deni-zu-01
爺婆の予想では、値上げの予兆なのかも?以前のモーニングセット+ドリンクバー付きで500円弱なんで、コスパ最高ですよ。お気に入りだったのだが~~少しショックですね。

 

婆さん曰く、註文せずに少し先の「星乃珈琲店」へ行こうかと申しましたが、食事後に近くのスーパーアルエツへも行きたいもので、我慢した迄です。

 

2人分で1000円弱で精算さんしマルエツで買い物して、迂回して散歩しクリエイトへ寄って買い物(食パン+ヨーグルト+牛乳+バナナ)して帰宅ですが、川沿いを歩くとカルガモのツガイはいますね。
kamo-011
来春には雛が産まれる事でしょうね^^楽しみです。

 

以前の住まいの近くの池では、毎年産まれた雛を幼い頃から手懐けていたもので、慣れると可愛いものですよ~~手渡しで餌を食べますし、池へ行き雛を呼ぶと遠くに居ても水面を走って来るんです。母親も爺が危害を加えないと知っているのか?傍で見ているだけ、雛たちは爺を突っついて餌を強請るんですよ。当時の動画ですhttps://www.youtube.com/watch?v=jxnCdGX78zg

 

場所は横浜青葉区もえぎ野池です。爺が自宅へ帰る祭には付いてくる鴨も居ましたよ^^
そうです、婆さんが食欲無い上に自宅だと美味しくも無いとの事で、理由は外で食べたいのでしょうか?スシローへ行こうと言います、寿司なら浜すしでは?と返せば、其処迄行くなら吉野家の方が良いと^^誘導に引っかかりました。

 

じゃ~そこ迄言うなら、即行こう~~と(苦笑)爺も食べたかったもので~~

 

時間は13時少し過ぎですが。店は平日ですから空いていますよ。早速2セット注文、楽天ポイントを貰って待つ事10分程で、鍋膳が来ました。
yosinoya-01
野菜は少ないが牛肉は多く感じますね。https://www.yoshinoya.com/

 

@877円ですき焼きをお昼に頂けるって最高でしょう~~レベルが低いかな(笑い)
漬物を婆さん貰って、とんがらしをフリカケの様に掛けて頂きました。

 

婆さんも食良く無いと言う割に完食、但し今回は大盛の注文を控えましたよ、体調良く無い点?仮病ではなさそうですね(笑)