爺の誕生日は7月な訳ですが、先般届いた更新資料に基づき申請資料を見るも、色々方法があるものの何をどう選べば良いのか?判断つきませんね。

パソコンかスマホで行えるならと内容を読むも、解りにくい(-_-;) ただ誕生日が有効期限だとの認識でしたもので、友に聞くと更新は簡単だよ、支所に行って手続き済ませて有効期限を訂正頂いて終わったとの事。当方の区役所へ電話入れたら、区役所へお越しいただければ機械に入れて簡単に済みますよ、との話だったもので早々に行きました。
しかし区役所は色んな申請で混んでいますよ、受付のおじさんは前に6人おられますので7番目ですとの事、約30分は待ったかな~~窓口にて送ってきた資料を出すと「あなた様は切替ですから、新規の作成です。スマホやパソコンでできます。」と言われ、帰宅しましたよ。
爺は作成して10年だそうです。まだ5年だとの認識でしたが、myナンバー発行間もなく作成したのですね。以前は横浜でしたから、5年前に川崎への転居した記憶が製作して5年だったとの認識でした。写真も必要だからスマホだと自分の写真も撮れるし簡単ですのでそれで行う事にしました。
スマホで自撮りをして、資料にある「QRコード」を読み取り、それに従って続けて行けば10数分で完了しました。
でも爺の年代の方々には難しい(内容見ると混乱しますよね~)スマホに慣れていても厳しいかも~~
メールで完了通知も届いたもので、1か月半~2か月程度後に通知書(受け取りに行く)が届く見込みらしいです。