毎日のルーティーンとして、朝食後は爺の部屋にてパソコンの前ですが、myBLOGとSNSの確認及び必要な場合には返信等書き込んでおります。それらが終わるとヤフオクとメルカリ(出品中及び必要品)のチェックを行います。
当然マグカップのコーヒーを置いてますし、時折つまむ物として菓子類ですね^^その菓子類もワンパターンでして、メインで好きな菓子は「岩手名物、厚焼きピーナツ煎餅」です。これを最初に見つけたのは近所のLOPIAにて100円で売っていました。数か月後に売って無くなり、その後確認したのは、業務スーパーでした。そこでは110円台程だったかな~
その後「業ス」でも無くなり、次に見つけたのがドラッグストアの「クリエイト」で現在も128円で売っています。
その他の品としては、バターピーナッツや99円で売っている菓子類と150円台の豆類でした。最近見つけたのが99円
の「イモケンピ」です。それが以下の通り

でもこれはマルエツで見つけた「イモケンピ」ですよ^^そして先日行った「生協」でも同様に98円で売ってるんです。
従い、マルエツ・クリエイト・生協、の3か所で行ってまして、全てが九州産との記載が、婆さん曰く100%九州産なのかね~~と申します。ま~僅かな量ですから、中国産など入ってないでしょう~~ね。
食べだすと、1日にで1袋食べちゃうので気を付けてます。爺の菓子入れのプラスチックには、イモケンピとピーナツ煎餅とピーナツ類の菓子が入ってます(苦笑)