掲示の通り、毎日の様に沢山の詐欺やspamメールが送られて来ます。余りにも酷いのでamazonへ問うと、対象のメールを此方「reportascam@amazon.com」へ転送下さいとの事でした。
相手は日々アドレスを変更して送って来るもので、ま~無理だろうな~と思いつつ転送していましたが、数日後何だか減った気がする?効果出てるのかと期待しつつ、めげずに続けて居ましたら、先日返信メールが届きましたよ。以下の通りです。
「不審なメッセージを報告していただきありがとうございます。
これらのメッセージ内のリンクやメディアはクリックしないでください。Amazonはお客様
の報告を真剣に受け止め、すべての報告について調査を行います。それにより悪質な行為者
を特定し、措置を講じています。ただし、ご報告いただいた内容についてAmazonがその後
のご連絡を差し上げない場合もあります。Amazonのアカウントに関してさらにサポートが
必要な場合は、Amazonウェブサイトまたはモバイルアプリを通じてカスタマーサービスに
お問い合わせください。
不審なメールを受け取った場合の対処方法個人情報を記載したメッセージを返信しないで
不審なメールを受け取った場合の対処方法個人情報を記載したメッセージを返信しないで
ください。
● 金融機関の記録(口座など)に身に覚えのない履歴、あるいは疑わしい履歴がないか確認
し、金融機関に直接サポートを求めてください。
● アカウントへの不正アクセスを防ぐため、オンラインアカウントで2段階認証が利用可
能な場合は、その設定をご検討ください。2段階認証はamazon.jp/2SVで設定できます。
- 添付ファイルやリンクをクリックしてしまった場合は、すぐにシステム保護の手順を参照して、システムへの不正アクセス回避のヒントを得てください。」
と言う内容です。いや~期待でしますね~~皆さんが返信するだけでamazonも情報を分析し発信先を特定できれば、助かりますもので面倒ですが協力しましょう~
amazon以外については総務省も同様の仕組みで対処している模様~其方も調べて対応しましょう~~個人の改善だけではなく、国民全員に関わる問題です。
今迄に金品を騙されたり盗まれたたり相当額の被害者が出ています。少しでも撲滅に協力してクリーンなwebやsns利用が出来る社会にしていきたいとの願っております。