中国通販との戦いの経過報告?! | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

そうです、爺は引き下がりませんよ~~戦い続けました結果、AliExpressのカスタマーセンターより、何か曖昧な返事が来ました。その内容はストアと話した結果、「我々は介入出来ません、結果をお待ちください、ありがとう~」はどう言う意味だよ~~と
 
爺からは「何の結果も無し?このままではAliExpressは止めて他の通販にする事になる、他にも沢山ありますよ」と半分脅しの文章を書き込みましたよ。
 
実は中国人の友に弁護士が2人居るもので、相談しようかと思っています。其処迄は書き込んで居りませんが、今後の返事次第では本当に相談します。
 
そしてカスタマーセンターよりメールが届きました、朗報かな~??
「we have agreed that the platform will refund part of your money, thank you」
 
素直に訳せば、ストアが1部を返金する事に同意したと有るが~~1部とは何だよ?ま~返金を待ってみましょう~
 
必要に応じて、多少とも脅しに近い書き込みも必要ですね。同時に他の通販サイトを検討しましたよ^^TemuやSHEIN等を・・・・
 
とは別にもう一件のトラブル、それはあるメーカーのジャンクタブレットを入手しましたがSIMトレイが付いてなく、これも必要で注文していました。爺が必要なトレイの色は「ブラック」届いたのが「ゴールド」??おかしいだろ~~とストアへクレーム入れたら「在庫ないから仕方ない」と言う。
 
何をボケた事言っている、在庫無なら連絡入れるべきだろ~に対して、メッセージ欄に書き込んだと言っている。そんなの見て無いし、顧客の了承貰って送るべきだ、こんな物返金しろ~~と書き込んだ結果、返金されていましたよ^^
 
結果、無料で貰えたものでこれを使う事に(苦笑)