うそう~~国際ロマンス詐欺って多いですよね~~
過去の知り合いが間接的に耳にした話では相当な額を詐欺に合ったらしい??その方は僅かな海外通しで高額利回りな話に乗ったのがきっかけらしく、取り返そうとずるずる嵌ってしまったらしいです。
そうですよね~爺もSNSは色々遣っていますから、特にFBでは海外なのか日本在住なのか良く判らない輩より友達要請が来ます、中には写真が綺麗とか掲載分を読んで交換が持てたもので~~とか
正に疑わしい文面や行為が多いですよね~~友の紹介も有ったりするので、即座に友達要請は請け入れずに質問します。「何方ですか?」「誰かの紹介?」「目的は何?」「詐欺が多いからな~」最近は不躾にも「詐欺とは友達になりません」と書き込みますよ(苦笑)
良くあるパターンでは「私は今米国に住んでいますが、産まれは港区、医院を引き継いで運営しています?時折日本へ行きますので友になって欲しい・・・・・」ま~訳の判らない素人詐欺メンバーみたいな巧みでない言葉並べの要請??ハハハそんな奴に引っかかる人居るんだ~~と笑います。
訳の判らない返信が来て、即座にお断り「ブロックします」で終わりですね。
詐欺に合った人は多いらしく、そんな内容を逆手にとってします悪徳弁護士が存在するとか??注意しましょう~https://www.sankei.com/article/20240126-MLPL2WVMWFJLBFTU6BGTX4XG5E/
詐欺仲間では横の連携しているのか?或いはグループ化されているのか?次から次と遣って来ていましたが、最近爺は対象外になったのかな~~今年は全く来ませんね~~それも又少し寂しいですが~