以前より気になっていた、太陽光パネルは部屋の中で窓のガラス面に取り付けていましたが、やはり太陽光パネルの効率を考えると、太陽に直接当たれば発電力は大幅に違うようです。
最初は300w30Aのパネルを取り付けていましたが、もう一段上の1000w30Aのパネルを追加で設置しております。両方とも部屋内部のガラス面に貼り付けてました。

効率を上げる為には、パネルを1個外して外へ取り付けました。300wのパネルを外して外に
ケーブルは換気口を通じて配線しました。ケーブルはインターフォン用を購入して配線でしました。そうした結果、効率よいのか?300wのパネル側のバッテリーが満杯になる事は有りませんでしたが、即座にレベル4迄上がりました。^^近い内にレベル5迄行くでしょう。
これで予備の電池にも充電して置けますね。コンバーターは必要なさそうです。