爺のパソコンにも偽詐欺警告音がキタ~~ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

最近パソコンを使っていたら、突然警告音がピーピーピーと鳴り出し、女性の声で表示された電話番号へ電話を入れる様に諭される内容の詐欺を多いと、ニュース等で聴いていたが、先日爺のパソコンにも来ましたよ~~(^^)

 

その時は「お~来たよ~」と歓迎する程の期待感と対処方法を探ろうとするも、結果煩いのと情報を盗まれてもと思いシャットダウンしました。その時シャットダウンするなと言ってましたけど、聞く耳なし。

 

そして調べると以下の画像でした
警告音の偽サポート案内
これは、IPA(独立法人:情報処理推進機構)のサイトにございます。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2021/mgdayori20211116.html

 

この時は、画面が最大に拡大され、閉じるボタン等は完全に隠されます。身動き出来ない状態ですね。普段の人は焦って直ぐに電話入れたりするのかも?「絶対にしないで下さい」

 

その時にはパソコンの電源を切れば良いのです。「シャットダウン」
皆さんも、遭遇したら大きな警告音がなりますが、落ち着いて操作しましょう~~

 

次立ち上げても同様な場合あるかも、再度シャットダウンしましょう~必ず消えます。