数か月前から癌との戦いをしていると聞いていた、先輩同僚ですが昨夜訃報の連絡がございました。
爺が福岡勤務時代に良く出張で来られていた同僚でして、その方は色々な武勇伝もございます。
見た目は温厚そうな落ち着いた方ですが、若い頃には新宿でプロとのマージャンを打っていたそうで、あるメンバー(知らぬ方と)と打っていたが、どうもグルな様子が解り大幅に負け越して払える額でもなく、上着を置いたままトイレの窓から飛び降りて逃げたそうです。仕事は法務関係で、警察や弁護士との交流等・・・怪しい連中も居たかな~
爺が本社勤務となった際、色々お世話になり特に家族で住む家探し時にも知り合いの不動産屋を呼んでくれて案内頂き助かりました。首都圏に住む家族最初に地が、当時横浜市営地下鉄のセンター南周辺でした。先輩はお酒は余り飲まれないが歓迎会と称して2人で六本木だったかな~倍賞千恵子さん経営の和風居酒屋を案内頂いた記憶がございます。
しかし、旧会社で一緒に仕事していて今年亡くなった同僚が5名(4人は先輩です)昨年も3名(先輩同僚)も居られました~同年代の同僚と話しているのですが、次は我々だな~~と^^
多くは癌を患っておられました。やはり日本では癌を患う人は2人に1人は居るとの事です。何が原因なのか?食事か?お酒か?タバコか?ストレスか?各人様々でしょうが、大きくは食するものとストレスなのでしょうかね~~爺も注意しますよ(今からでは遅いか~^^)
皆さんも注意しましょう~大切な事は健康診断を年に1回は受けましょう~そして若い同僚が癌見つかって治療中のメンバーも数人います。そうそう~久々に田舎の従姉妹に連絡入れたら、息子さんが出て来られ母親(従姉妹)は3年前に亡くなったと聞きショックでした。爺より1~2歳上で良く遊んだ中でした、3年前と言う事は72~73歳で他界です。
病院のお世話にならず健康が最善ですが、老いて来ては掛かり付けの街医者や大学病院又総合病院との関りを持っておきましょう~
https://www.hmp.or.jp/whatsnew/column/2020/00129/