先般、孫にクリスマスプレゼントを持参しました。遠地の孫にはゆうパックで送りました。
その近くに「スーパー三和」へ車を停めて、婆さんがダイソーへ行きたいと申すもので行き、今日はマグカップウオーマーは沢山ありました(しかし1種のみ)レザークラフトを遣りたく探すが判らず、何も急いでなく来年で良いと判断で三和へ戻り、お昼をと「餃子の王将」へ入りました。
スーパー三和 https://www.heartful-sanwa.co.jp/shop/077
餃子の王将 https://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/2193/
爺は「中華丼」を注文+餃子を婆さんとシェアしました^^
メニューを調べると、餃子+ご飯+スープの3点セットで500円代にありますね~~また、小食な我々の老いたる者やお子さん向けのジャストメニュー(少量料理)も色々あり、選べば良い訳ですね。
食事も済ませて、三和店舗にて買い物(ここ三和の駐車場は無料)をして帰宅しました。
昨年入った際には入口出口にも遮断器など無かったが、今回出口には遮断器がありましたね~何れ有料化になるのかも?無料だとここに車置いて電車で出掛ける人も居るのかも?やはり1時間は無料でそれ以上は有料にすべきですね~~

