しかし、当地(川崎:関東)は暑かったですよね~~その上真夏に豪雨や雹が降る場所も多々ありました。世界的にも極暑かと思えば豪雨に苦しむ地域や国も存在しましたね~~そんな中、日本ではコロナが猛威を振るって7波への対応を疎かにした政府にも呆れる始末、7波が過ぎたら対策を考える??ってホンマかいな~~
犠牲者が増えるだけで、マスコミも感染数や死者数に医療関係の崩壊を伝える事は、国民に危機感を与えるだけで何の意味なく、もう少し対策案や政府への抗議をすべきだが~~何の役にも立たず、国民は耐えるだけ??政府も経済中心に何とかしなければと思いだけで、焼け石に水状態です。悲しい~~
さて そんな中、我家の周辺を歩いたのですが、秋がそろそろ訪れるのでしょう~そんな時期、街路樹の木々に新芽が覗いております。また、蝉が煩い程泣き叫んでおりますが、蝉って1週間程の命ですよね~短い間に幾ら泣けるかが本文??以下が新芽とアブラ蝉です^^見えますか?
散歩も爺は久しぶりです。近くのスーパー(徒歩7~8分程)へも この暑さでは歩いては厳しいですね。
そして側道には、この暑さに負けじと咲くお花が~~
そして咲いている場所は ↓ 解ります^^