ガラケー充電器2個目の再利用事例 | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

前回も記述しました、ガラケー充電器の再利用の事ですが、スマホの充電器は100均にて@300+税~で購入できますが、爺が目を付けたのが旧ガラケーの充電器の電話機の本体に繋ぐ部分のコネクターを、中国より購入したUSB-Aコネクターに切り替えての利用方法です。

 

自宅にて探しますが、後は残ってなさそう~諦めてヤフオクで探しましたが400円以上+送料では高過ぎますよね~次にメルカリを見ると、意外と300円(送料込み)を見つけました。
IMG_20220424_130351

 

上記写真の通り、電話機に接続するコネクターを切り離して組立式USB-Aコネクターを半田付けしましたよ^^電圧チェックもデジタル測定器で確認後、スマホに繋いでも問題なく充電が可能でした。

 

この充電器「ボーダフォン」懐かしいですよね~当時の充電器が良いのは、AC電源の差し込みプラグが折り畳み式でして、充電器本体が薄くて便利ですよね~持ちは混み時には使い易いですよ。