中国通販にて購入のマウスって意外とイイネ~~ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

過去に「来たよ~来たよ~中国からー66」で紹介しましたが、その時のマウスです。
https://livedoor.blogcms.jp/blog/moeginojijii/article/edit?id=14074486

 

その後、気にせずも使っている訳ですが~再度意識して見ましたよ~~^^何故なら安価は当然ですが、機能面でも良く出来ているな~と爺は見直しましたよ。
DSCN1351

 

先ずはスタイルも良いでしょう~価格は400円強、当然送料込みです。そして大きな特徴ですが~下記の写真左側、底部の写真です。このマウス放置していると電源は切れる仕組み?
DSCN1347-1

 

爺も無線に限らず有線式含めて色々なマウスを利用と保持しておりますが、こんな安価な品で自動的に電池消耗軽減機能迄搭載しているとは^^まさか~(これは最近気づきました)
DSCN1349-1

 

ボタン類や両スイッチの接点は悪く成ったり、緩くなったりと故障が付きものですが~今のところ問題は一切ございません。これが400円強入手できたマウスとは~~

 

一昨年だったか、100均にて販売された「300円無線マウス」を入手しましたが、ボタンやスイッチがぎこちなく使うのを止めてお蔵入りしていますよ。それが2年も経たない内に、こんなマウスが~

 

使ってみないと解らないものですよね~~(中国ストアの回し者では御座いませんよ^^)