表題も大袈裟に長文となりましたが、爺も少し(いや沢山?)苦労しましたよ~~
この暑さに責任転嫁していますが、少ない能力と老いたる頭をフルに回転させ、やっと解決しました。
このスマホは中国製で「Xiaomi Mi note 10 Lite 6GB 64GB」の機種で搭載カメラは6400万画素搭載なんですよ~~これはジャンク品とは言え安くは御座いません。販売は昨年春の時期ですから粗最新ですよ^^
入手後(過去に報告)https://livedoor.blogcms.jp/blog/moeginojijii/article/edit?id=10951585
以上の報告をさせて頂いておりますね、ここで重要な事は独自で調べると言っても事例が少なく、メーカー関係者の報告でしょうか?説明書や動画が有るのですが、日本語も可笑しな表現で中途半端、まして英文やロシア語等混在した文書??爺には解らない~~
結果、Xiaomi社(小米)に日本サイトを探し出して質問をぶつけました。最初は疑い的で購入先とお店などを聞いてきます。そしてIMEIを聞かれても本体が開かずして確認出来ないと言うものの、箱に書いてあるとか・・・そうそう、ヤフオク品であるが箱付きで届いたものでそのまま教えると信じて貰えたのか?出品者は確かに匿名者でして当方には個人情報判らず、窃盗品か?と疑いたくなるが、文書のやり取りからして疑わしくは思えない。
窃盗品等と思われたのでしょうね~~(良くある話)
しかし操作手順も基本的な内容でして、違う通信設定へ至らずアップデートや工場出荷方法で対処すべきではと申し上げるが、聞く耳なし?最初からMiアカウントを取得してと申される??(中国人か?)
アカウントは必要無く出来る筈、何故なのかは判明しないが指示に従って取得するも解決せず?回答には基本的な事ばかりで、爺は疲れるだけでしたね~~
ロシア語サイトの工場状態への設定方法を行った結果、上手く行った様子でして~データー通信設定が何とか出て来ましたよ(あ~疲れた)
これを読んでバックして▢に✓を入れて次に進むが出来た訳ですよ~これに数日間も無駄にしてた~

本体の設定が終わっていないものでスクリーンショットが出来ず、別のスマホで撮りましたよ。
ここ迄出来れば、全て問題なく出来るでしょう~一安心です。
以下の通り、バージョンも最新ですよ^^仕様面も全て見れますね。

画面が暗い部分も設定出来明るくなってますよ。SIMも搭載して機能確認も済ませ通話も繋がります。
はい、webもWIFIも問題ありませんよ~~今日は良く眠れそう~~