白砂会帰路時に夜食(夕食?)につけ麺^^ | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

白砂会では会合(月担当から報告+幹事の報告及び意見交換&懇談)後は、居酒屋で簡単な食事を済ませるのですが、爺は好みがなく2名が頂かなく、他の方4名は「鯵のお茶漬け」と言われてが~どんなのが??

 

出てきたのは熱々のご飯に鯵の一夜干し?半身が焼かれて乗っております。その上にお茶を掛けて頂く仕組みでしょうかね^^珍しい。皆さん美味しく頂いておられました。会合は約2時間半で終了しました。
次回は新年でもあり、少し豪華にもしゃぶしゃぶ店だそうです^^

 

帰路時には東海道線1駅乗って戸塚駅から敬老パスを利用して横浜市営地下鉄ですね^^
しかし、7時ころでしたもので、湘南台方面は多くのサラリーマンの方でしょう~~混んでますが、爺は横浜方面につきガラガラです^^しかし各駅停車(行きは快足を選んで乗車)なもので、長時間乗車でしたね~~お腹が空いて、夕食を頂いてない事に気づきましたよ。地下鉄終点駅の周辺に新しく出来たのでしょう~「つけ麺屋」がある様子、駅近くですので寄ることにしました。

 

IMG_0533-11

 

この、つけめん「TETSU」は知りませんでした、つけ麺ですは太麺で魚系の濃い出汁でした。@840円は安くはない、しかし普通盛りのつもりだったが大盛も無料で選択できるそうです。

 

味も中々良いですし麺も太麺で触感もあって良いですね~~我が家の婆さん好みでしょう~そうそう此処の場所には、コーヒーショップが有った筈ですよ^^過去に婆さんと散歩で歩いていた頃良く来ましたよ^^https://www.tetsu102.com/ja/