地方統一選挙で思うこと!! | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

その前に、今日も婆さんが買って来ました「大福餅」^^何度食べる気だ?
 
今日は野菜を買いに行ったものの、最近気になるのか?週に2~3個食べていませんか??粒小豆入りの餡子に多少気になりますね(苦笑)
イメージ 1
 
さて、本題に入りましょう~~
昨日の地方統一選挙結果、我が街の選挙区の友でもある県議がトップ当選です。
地元には少し有名な衆議院議員が居まして、彼が応援する県議が常にトップ当選しており、友は常に2位だったが、今回がトップ当選していましたよ^^
 
地元の国会議員は、野党で分裂した経緯もあり彼は無党派で修行中?子飼いは県議や市議も多く居ます。市議も全員当選している、隣の市議は過去に選挙のアドバイスをしていたが、選挙を知らない人物、選挙カーで手も降らす居眠りしている事を見て応援は止めたよ^^ その後国会議員に誘われて選挙地区を替えて立候補し当選し、今回で2度目の当然でした。
 
あえて誰とは申しませんが、もう少し勉強して最下位の当選ではなく順位を上げて欲しいものです。しかし彼には無理かな~~
 
それとは別に、大阪の件ですが、個人的には都構想って意味あるの?現状で改革して中身は都構想を成し遂げるべきでは、日本一生活保護者を減らすべきでは??東京を真似ても改善されるの?疑問に思うのは爺だけ?市長府長と言うか大阪維新のエゴとしか思えず。
 
そして福岡知事選挙で自民党が公認した候補が落選、大差でしたね~~それも麻生副総理のエゴですよ。前回まで応援していて言う事聞かないから切捨てたつもりが県民は麻生を拒否した訳ですね、バカみたいな選挙でした。
もうひとつは現役に和歌山県御坊市では二階堂氏が支援する現役の市長が落選しましたね!!やはり麻生氏同様老いたるは勢力が衰えた証拠でしょうか?
 
熊本市のやり手婆議員も落選でした。時代は徐々に変化しているのでしょう~