やって来ました生協のオカズ!! | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

本番の我が家の「オカズ」が本日(14日)に届きましたよ^^
 
イメージ 1
予想以上に内容が充実していますね^^冷凍で届き自宅で回答する方法です。
オカズは丈夫な発砲スチロール箱に収められ、中には上下に冷凍保存剤が2個入っています。悪くならぬ様に保護なのでしょう~不在時は玄関へ置いてゆく方式、数時間大丈夫な仕組みですね。


そして箱には封印シールが貼られ、開けられたら判る様にまた弁当箱に入っており、その弁当箱にもシールが貼られて剥がせば再度貼れない仕組みです。放置されても安全ですね~~確認出来ます^^

写真では見た目は凄いですね~~後は味がどの程度か??写真の通り、7品目(お魚、豚肉と野菜の炒め、野菜の和え物、蓮根、ポテトサラダ、チクワ+蒟蒻+人参+大豆の煮物+昆布の甘煮)と、豪華でした。

塩味は薄めですが、それぞれしっかりした味が付いています。ポテトサラダと昆布の甘煮を外して、電子レンジで500w2分間暖めると事、基本冷凍化されて届きます。

安全面での冷凍なのでしょう~一番心配したのは留守の場合は玄関に置いたままとなり不安でしたが、発砲スチロール箱にて内部に保冷剤上下2個、夏場でも数時間大丈夫ですね^^そして中では弁当箱にも封印シールを剥がすと判る仕組みです。

我が家は留守の際、同じマンションに娘家族が居ますので引き取って保管して貰えます。

予想以上に安全面と味も良かったと、婆さんも良い評価でした。配達されて@586円×2個=1,172円は安いですね~

今日の配達が楽しみです^^皆様も参考にして頂ければと思います