爺婆会(白砂会)の合宿1日目!! | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

21日(月)は定例爺婆会の合宿研修日でした、集合場所は小田原駅大提灯下にて14時で、爺は早めに家を出て小田原にて昼食を採り待っていたら他3名だけ?幹事に確認するも、そうです今日のメンバー4人だけですよ~~少数で楽しもう~~
 
考えてみれば、メンバー9名ですが3人が大病され休会経験者、3人は無理だな~とは想像していた。2人について幹事には事前に連絡が入っていた模様です。
 
そして小田原は北条家が納めていた地、豊臣秀吉が最後に攻め一夜城を築いて北条家は城を空け渡した逸話がありますね^^駅前の写真。
イメージ 1
 
そして、皆さんご存知でしょうか?二宮金次郎がこの地の生まれである事を!!
イメージ 2
早速、駅前のバスセンターより西武バスにて出発~~乗車数は僅かですね^^
平日ですし、小田原駅前から箱根湯元経由の経路、箱根湖尻行きでしたが、観光の方も時折乗り込まれ、住民も少しの乗り降りはございました。
イメージ 3

この急勾配の山道箱根街道をバスがエンジンの爆音を轟かせて走ります。我々最後部分に乗ったものでエンジン音が煩いこと^^ 窓を開けて自然の風を受けて走り続けます。ま~~久々に最高の気分を味わいました~~
 
途中、大涌谷近辺で富士山が迎えてくれました。やはり雄大ですね~~
イメージ 4
大涌谷迄来れば、後は下るだけの山道ですね。そうそう、大涌谷近くの山道の一部が木々が枯れ禿山状態に、そこでは湯煙が出ていました。と言う事は大涌谷の火口部分がその地に噴出している訳でしょう~ハワイのキラウエア火山の溶岩の亀裂が出ている様に、実態は異なるのでしょうが、何時噴出すかも知れませんね。
イメージ 8
これから下りですから、10数分で目的のバス停に着きました。
イメージ 5

下車するバス停は「大石」駅です。丁度、教団幸福の科学の施設前です、が其処に泊まる訳ではございませんよ(笑)其処から3分程度横道に入り直ぐです。
イメージ 6

目的の施設はこの建物です。爺は昨年以来2回目の訪問となります。ここはメンバーの1人が勤められた会社の厚生施設、お安く利用させて頂けます。
 
入ると、スリッパが8個置いてあり、我々4人とは別に4人が宿泊予定なのでしょう~
到着後夕食は18時なので、お風呂に入って、約1時間ほどあるものでメンバーが昨年中国旅行された際、トランプが安く売っていたのでゲームで遊ぶことに^^中国製ですから、欠品か同じものがあるのでは?確認の意味で7並べから^^
爺もトランプするなんて何十年振りかな~~
 
18時、食堂に行くと、ま~今回も豪華絢爛です^^ 写っていませんが以下の他に野菜の天麩羅も付いてます。食べ切れませ~~ん。
イメージ 7
一部頂いてます^^ これでビール飲んで焼酎のお湯割りも^^ 昨年キープしたボトルが保管されてまして、割安ですね~~最高~~
 
夕食後、カラオケルームにて勉強会。なのですが~今回はお姉さん担当~何だが~資料は29枚もあり、内容はアメリカの歴代大統領の詳細な説明です。
本来1時間の発表に後は質問なんですが~~発表が2時間でも終わりません。当人は拘り過ぎて、資料を書き始めるとあれもこれもと盛沢山になるのは判るが、纏める事が不得意なのか?割愛して発表する事も不得意はお姉さんです。
 
終わって最後には、資料を纏め直すって事で引き上げされた。ま~可笑しな人ですね~~何も理解してなく自己中心的過ぎますね~~でも資料は凄い物でしたが~
 
部屋に戻って雑談し就寝しまして~~今日は終わりです。
 
次回に続く~~^^(翌日は大磯駅途中下車し、吉田茂邸を見学し解散予定)

この