フリマについて考察してみました! | ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

ぐ~たら爺の奮闘記(^^Ameba版

*最近フォロー要請が非常に多く、フォローについて選択制にしました。ご理解願います。☆知人より採用リンク要請
http://www.tokyodentsuko.co.jp/recruit.html

今日はフリマについて考えてみようと思います。

フリマと書きますが、正式にはフリーマーケット(自由市場)でしょうが、その市場とは
周辺の広場や提供された場所にて、各位が必要で無くなった品を自由に価格を付けて販売する仕組みを言うらしい^^

実は、爺も多くのフリマに参加している。パソコンやスマホを利用するマーケットとは
アプリを利用したシステム、つまりフリマアプリと称している、内容は殆ど変わらない
で、昨夜メルカリにて出品している品物に値段の交渉をされて最終合意した額にて
修正して購入を待つが一向に購入されない?深夜に「悪戯」と記載したが反応なし?

従い今朝迄音沙汰無く「放置はやめて欲しい」他に良き品あれば、その通り応えれば当方も仕方なしと判断するが・・・結果、価格を元に戻し当人を完全ブロックした。

爺は本来、ヤフオク(yahooオークションン)や楽天オークション(数か月前閉鎖)を
利用している。数年前より、デジカメの修理から始まりドライブレコーダーやスマホに
タブレット等へ移行して、今はiphoneやipadが主流です。ただ色々ハードの内容や仕組みも変わり、多少やり辛い状況にて少なくなっている、でも個人評価は600弱迄到達している。

そうそう、フリマの話でしたね^^
正確にはWEB利用のフリマアプリマーケットには、種々のサイトが運営されている。
基本的に総合的フリマ
 ・メルカリ ・ラクマ ・フリマノ ・クルクル ・ガレージセール

女性向けフリマ
 ・フリル(FRIL) ・ショッパーズ

ハンドメイドフリマ
 ・minne ・Creema 

オタク向けフリマ
 ・オタマート ・モノキュン
◆その他、ファッション向け、ママ向け、スマホ写真、ゴルフ、バイク、本、番外、等

そしてメルカリって企業は、資本金125億強、売れると10%の手数料を得ている。
ラクマは楽天が運営、あの三木谷社長、資本金2,000億、売上規模7,000億強
フリマノは、Kakaku.comが運営、資本は9億強

ま~大 ま~大企業が運営する実態、当然ヤフオクにもフリマも共有されています。

ただ注意したいのは、楽な方法で売りに出せて購入も匿名でも可能なサイトもあります。もし問題が起きても個人的責任と対応が必要、但し支払ったお金は、受け取ったと承認された後に支払われる方式である。しかし、写真とは違う、記述内容と違う等のトラブルが多発している模様。注意して対応される事が重要ですね^^

ま、必要のないものを廃棄費用も必要な現在、自分が不要と思っても欲しいと思う
人は必ず居ると思います。リサイクル・リユースし資源を再利用しましょう~

過去に、旧疑似5チャンネルシステムを北海道の方に1円で落札頂き、送料は1000円以上した上に、取説が後日見つかり郵送したら返信封書迄頂戴した、その中に感激されたのか?お礼金迄添えてあった事もございます。

企業が運営する実態、当然ヤフオクにもフリマも共有されています。

ただ注意したいのは、楽な方法で売りに出せて購入も匿名でも可能なサイトもあります。もし問題が起きても個人的責任と対応が必要、但し支払ったお金は、受け取ったと承認された後に支払われる方式である。しかし、写真とは違う、記述内容と違う等のトラブルが多発している模様。注意して対応される事が重要ですね^^

ま、必要のないものを廃棄費用も必要な現在、自分が不要と思っても欲しいと思う
人は必ず居ると思います。リサイクル・リユースし資源を再利用しましょう~

過去に、旧疑似5チャンネルシステムを北海道の方に1円で落札頂き、送料は1000円以上した上に、取説が後日見つかり郵送したら返信封書迄頂戴した、その中に感激されたのか?お礼金迄添えてあった事もございます