さて、京都の宿泊でしたが皆さん良く眠れたでしょうか?
本日の予定ですが、嵐山周辺~近辺の寺院~昼食後トロッコ列車~宿へ戻る計画です。昨夜は遅くまで、近くのドラッグストアやショッピングセンターにて買い物をされた様子です。
そして、今朝は8時朝食8時半出発との指示通り、皆さん約束を守ってますね~
安い民宿なもので2段ベットが備わっていました。6畳の部屋に5人寝れます^^
こんな狭い襖部屋で経験も、2度と無いと思います。日本の良き経験だった事でしょうね。皆さん意外と早く起きてます。
そして朝食です。
バイキング様式にして頂き、沢山の料理です。ご飯+お粥+ソーセージや色々、納豆もあります。一部の方は食べていました。生卵掛けご飯を近ちゃんに勧められていましたが?食べたのかな?孫さんからお粥が少なかったと申されていました。
そして、8時半前には皆さん準備完了~出発しました。約10分程度歩いて嵐山行き路面電車:嵐電天神川駅迄。岡山と比べると駅も立派ですね~^^
http://randen.keifuku.co.jp/
この駅より8個目の終点が目的の嵐山駅です。乗車時間は約20分程です。
電車は9時前、通勤者ではなく観光客でしょうか?多い方ですね~無事に嵐山到着
駅前で待ち合わせの友が来ません?昨夜約束したのに~~実は中国人の留学生曹です。やはり中国時間なのか?電話したら、今駅に向かっていると言います。
バカヤローッ!!観光客の皆さんは時間守っていると言うのに~
電話で話した結果、後数分で着くとの事、皆さんは嵐山の橋を渡って見学頂き、着いたら連絡する事にして、私は橋の袂で待ちました。ま、数分で来ました~~
早速、皆に紹介して出発です。曹には旗を持たせてガイド&通訳です。青い子です、会うのは何年振りかな~~(前橋で会った以来ですから4~5年?)もう四年生で卒業したら結婚するそうです。
皆に聞くと、嵐山の近くに周恩来の碑があるとの事???曹に聞けば近いと言いますので、川を遡るかたちで有る事数分、御座いました~~
その間、船に乗りたいとの話も出て、待ち時間をガイドさんが聞きに行くと、40分以上掛かるとの事、諦めて先に進む事にしました。
ここが、周恩来さんの碑です。桜も満開ですね~
蔡さんご夫婦は船に乗りたそうですね~記念写真で我慢されたのでしょうか?天候も良く、皆さん多くの方が舟を待たれている様子、また予約も多いのでしょう~
観光バスで乗り付けて乗船も多いです。嵐山の優雅さと広大で落ちつきます。
(参考サイト)
そして、近くにある世界遺産:「天龍寺」へ向かいました。http://www.tenryuji.com/
寺院への入場料@500円です。観光地ですからとは言え、多くの寺院が多い京都、昨日は有料なら必要なしとの意見も、確かにそうですね~~外国の方からしたら同じような建物です。世界遺産との言葉でOKが^^
この寺も広いです。奥の竹林にて、午後からテストのある曹とはお別れです。庭園には牡丹の花の大きな蕾が~~綺麗に咲くのでしょうね~~
そして、曹とはお別れして、トロッコ列車乗り場へ歩いて行きました。其処にはお昼前だと言うのに、大勢の客が待ってます。胡さんと近ちゃんが切符を買いに行ってくれましたので、駅前で休息です。
戻って来られたら数時間待ちです。でも折角だから乗る事にしたそうです。
では昼食を頂こうって事に、店は空いていたので皆入れました。しかし、中国の方は水は飲みません(当然氷も拒否)で、お湯をお願いします。皆さん持ち歩いてます。
席は相席を言われ、龍さんと孫さんの前に仕事されているおじさん2人が、でご飯が少ないのか?追加を言ったら、前のおじさんがくれました(苦笑)そうそう、普段は大食ですから、軽いご飯では少ないね~~
そして、昼食も終わり各自清算です。でも意外と写真撮ってないな~と反省です。
歩いている時や電車では、人数を気にしていたが、ここではみな席に居るので沢山写真を納めるべきですね~~反省です(-_-;)
そして、皆さんが出てきたのを確認したら、店の前には行列でした。タイミング良かったんだ~~~トロッコ列車、約4時間近くの待ち時間。
館内や周辺に、懐かしいSL(蒸気機関車)が展示されています。
そして、最終的には落ち着いて寛げる場所、無償待合室へいつの間にか皆さんが集まっていました^^
そして、待望のトロッコ列車へ乗れます。
実は、行きの列車は立ち席しか取れなかったそうです。でもちゃっかり座ってますね~でも次の駅から指定席に方達が乗ってきます^^
外は桜が満開でして最高ですね~~素晴らしい~~!!途中の駅から鬼が乗ってきました。アトラクションサービスでしょ~~客へ大サービスされていましたよ。
(参考)https://www.sagano-kanko.co.jp/
鬼 https://www.youtube.com/watch?v=OPysYSqs9Fg
http://www.jrtours.co.jp/kyoto_plan/walk/200907.html
で、帰りの席やちゃんと指定席でしたのでゆったりと楽しめました。
龍さん楽しめましたか?右のお母さんは顔出し駄目って事で、全てバックや横、又は小さい写真だけ、ここでは大きい物を出しました。
桜も満開で皆さんを歓待です。
そして終点の駅へ戻ってきました。お疲れ様~~到着時には夕刻7時頃です。
隣のJR嵐山駅より花園駅迄乗ります。3個目です。
無事に宿舎へ到着です、皆さん疲れたかな?大丈夫そうです。
夕食は19時からとしました。今夜は天ぷら~って言ってました。天ぷらにから揚げやチゲ、スープには韓国麺が入ってます。皆さん満足した様子、でもまたも買い出しに行くとの事、近ちゃんも連れ出されていました^^
お世話に成ったご主人と女将さんに感謝~~
明日も8時の朝ご飯をお願いしました。私は昨日近ちゃんと銭湯へ行ったのですが、銭湯って石鹸やシャンプー持参しないと洗えません、湯船に浸かるだけでしたので、今日は狭い風呂の洗い場でシャワーしました。多少ともスッキリです(#^.^#)v