今朝は予報通り、朝起きたら真っ白の世界です。郵便局迄行きましたが大変でした。トレッキングシューズでしたから滑ることもなく、しかし水が浸み込んきましたよ^^
我が家の車も雪の中、住まいの前も以下の写真の通り雪に染まってます。
郵便局の近くも以下の通りです。車も少なく、しかし雨が降ってきて道路は雪の中雨が洪水の様に成っていましたね。
そして、帰宅時に我が家の池と公園へ行きましたが、この雪では人が来た形跡はありますが、僅かでした。桟橋を歩いた人も居ませんね~~^^ 鳥たちも寄って来ません。寒いし池の水蓮の部分も凍って雪が積もっていました。
郵便局へ行った理由ですが、オークションの品を発送に、金曜深夜に落札頂いたのですが、レターパックライトの発送依頼、手 元に予備が無く本日になったのですが、大雪の洗礼をうけました。そう、先日も書き込みましたが、大量に落札して修理で多忙です。修理後にはヤフーオーク ションに出品します。手元に修理待ち含めて20台以上は有りますかね~~
以下の通り、背面をボコボコにされていて、電源スイッチやボリューム部分も破損・変形しており、背面のアルミケースの入れ替えです。子供さんが固いもので叩いたのでしょうか?これでは誰も買ってくれませんね~~
左の2台で入れ替えます。綺麗に入れ替えました~~
これは本日ヤフオクにアップしましたよ。売れますかね~~これはipad1初代の機種、充電器の容量が大きく5.1v2.1A10w必要です。特殊な充電器で高額なんですよ。
本来、落札者にて手配頂くのですが、非純正品(機能確認済)をケーブルとセットで提供しています(価格は1,500円)・・・純正品だと2,500~3,000円しますよ。
そして、先日隣の駅近くにラーメン店が出来ました。早速奥さんと偵察に、たまたま空いていたのでしょう~前に3名店の前に並んで居られました。
店は「麺処秋もと」です。席は7席のカウンターのみ、噂を聞いてか多いらしいです。
注文したのは、醤油(右700円)と特製醤油(右950円です。出汁は同じもので特製にはは卵+ワンタン2個+鳥チャー シュウ2枚+豚チャーシュウ2枚+海苔2枚。普通は海苔・鳥・豚チャーシュウは各1枚のみ。洗練された魚介系の出汁?(少し醤油が濃いかな?)麺は北海道 のチジリ麺の様でした。
麺の硬さをトッピング可能です。丼は麺が出来上がる前に熱して(手が付けられない程熱い)おき、調理人は衛生面も配慮して手袋をさ れています。出汁から麺や具にも気遣った一品です。これは来るは~~
食べ終わった際には、こんなに並んでいました。7席ですから処理が大変でしょうが、お昼時間でも100杯は出そうですね~ 我々来て帰るまでに1時間以内でしたが、来た際は7席満員、その後3人待って居られ、我々だ出た際に6人見えますが、もう中に7名入っておられます。醤油 以外に塩味あります。塩は細麺と太麺が選別できます。
2人で行かれた際には、特製と醤油を頼んで分け合えば両方味わえますよ^^
700円は安いと思います。近くに「魁力屋」もございますが、あそことは違った味です。私個人は魁力屋の方が好みかな~~
我が家の車も雪の中、住まいの前も以下の写真の通り雪に染まってます。
郵便局の近くも以下の通りです。車も少なく、しかし雨が降ってきて道路は雪の中雨が洪水の様に成っていましたね。
そして、帰宅時に我が家の池と公園へ行きましたが、この雪では人が来た形跡はありますが、僅かでした。桟橋を歩いた人も居ませんね~~^^ 鳥たちも寄って来ません。寒いし池の水蓮の部分も凍って雪が積もっていました。
郵便局へ行った理由ですが、オークションの品を発送に、金曜深夜に落札頂いたのですが、レターパックライトの発送依頼、手 元に予備が無く本日になったのですが、大雪の洗礼をうけました。そう、先日も書き込みましたが、大量に落札して修理で多忙です。修理後にはヤフーオーク ションに出品します。手元に修理待ち含めて20台以上は有りますかね~~
以下の通り、背面をボコボコにされていて、電源スイッチやボリューム部分も破損・変形しており、背面のアルミケースの入れ替えです。子供さんが固いもので叩いたのでしょうか?これでは誰も買ってくれませんね~~
左の2台で入れ替えます。綺麗に入れ替えました~~
これは本日ヤフオクにアップしましたよ。売れますかね~~これはipad1初代の機種、充電器の容量が大きく5.1v2.1A10w必要です。特殊な充電器で高額なんですよ。
本来、落札者にて手配頂くのですが、非純正品(機能確認済)をケーブルとセットで提供しています(価格は1,500円)・・・純正品だと2,500~3,000円しますよ。
そして、先日隣の駅近くにラーメン店が出来ました。早速奥さんと偵察に、たまたま空いていたのでしょう~前に3名店の前に並んで居られました。
店は「麺処秋もと」です。席は7席のカウンターのみ、噂を聞いてか多いらしいです。
注文したのは、醤油(右700円)と特製醤油(右950円です。出汁は同じもので特製にはは卵+ワンタン2個+鳥チャー シュウ2枚+豚チャーシュウ2枚+海苔2枚。普通は海苔・鳥・豚チャーシュウは各1枚のみ。洗練された魚介系の出汁?(少し醤油が濃いかな?)麺は北海道 のチジリ麺の様でした。
麺の硬さをトッピング可能です。丼は麺が出来上がる前に熱して(手が付けられない程熱い)おき、調理人は衛生面も配慮して手袋をさ れています。出汁から麺や具にも気遣った一品です。これは来るは~~
食べ終わった際には、こんなに並んでいました。7席ですから処理が大変でしょうが、お昼時間でも100杯は出そうですね~ 我々来て帰るまでに1時間以内でしたが、来た際は7席満員、その後3人待って居られ、我々だ出た際に6人見えますが、もう中に7名入っておられます。醤油 以外に塩味あります。塩は細麺と太麺が選別できます。
2人で行かれた際には、特製と醤油を頼んで分け合えば両方味わえますよ^^
700円は安いと思います。近くに「魁力屋」もございますが、あそことは違った味です。私個人は魁力屋の方が好みかな~~