変形性腰椎症 | イツモ健康ブログ

イツモ健康ブログ

健康管理士コラム

ガーン重いものを持った時に腰が痛む人は、もしかしたら、変形性腰椎症かもしれません。変形症腰椎症は、ロコモティシブシンドロームに最も深くかかわっています。

背骨と呼ばれる脊椎は、椎骨という骨が縦に31~33個連なって形づくられており、椎骨と椎骨の間は椎間板によって連結されています。椎間板は同時に背骨のクッションのような役割も果たしていますが、加齢や肥満、腰の酷使などによって、特に腰の部分を構成する椎骨(腰椎)の椎間板などの弾力性が失われ、周辺を走る感覚神経に刺激を与えることで痛みがもたらされます。


注意また、椎間板が左右非対称に変形・変性したり、椎骨自体が左右非対称に変形したりすることで、正しい姿勢を保てなくなったりもします。さらに、本来は軽く前方に湾曲している腰椎が変形し、後ろに湾曲して腰が曲がったようになり、側方に湾曲したりすることがあります。他にも、椎骨同士がぶつかってすり減ることで、骨が増殖する作用が生じ、椎骨の表面にトゲのような骨ができることがあります。


栃木県小山市にて、売買を中心とした不動産業と建設業を営んでおります。
公式サイト:
パソコン
http://www.e-eda.co.jp
栃木県小山市不動産の土地・新築住宅・中古住宅・マンションの売買・アパート・マンション・貸家・駐車場の賃貸・仲介の不動産情報はエダ住宅までお気軽にお問い合わせ下さい。