【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。
<今日の一枚>
・ 朝日滝 上の滝
◆ 飯山市 朝日滝① 再チャレンジ。 のつづきです。
◎ 2024年10月13日 メンバー えだ1(嫁)と2人
ヤマビル遭遇しなかった。
● 長野県飯山市富倉 松田川支流
朝日滝 上の滝(仮) に逢ってきました。
<ジャンル>
沢登り系。
クライミング系。
深堀系。
藪漕ぎ系。
急斜面系。
滝発掘系。
<参考ルート>
<前書き>
2024年4月28日に滝前まで辿り着けなかった朝日滝
◆ 飯山市 朝日滝 未踏 の上の滝に再チャレンジです。
<装備>
ヘルメット、ハーネス、ビレイ機、ロープ60m
<行程>
朝日の滝を登り返し前回遠望した上の滝に行ってみます。
草丈がさらに高くなったので沢の方が楽でした。
そしてちょっと難儀な小滝を巻くと
・ 朝日滝 上の滝(仮)
変則的な段瀑で朝日滝より好きかも^^
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
¦ 総合評価 3(5段階評価)
¦ 高さ 25m
¦ 片道時間 145分
¦ 危険度 4
¦ 自然度 4
この滝も巻こうと思いましたが急斜面で諦めて
ドローン空撮の感じでは滝は無さそうなので探索終了!
ほな、またお逢いしましょう♪
― おしまい ―