◆ 沼田市 栗原川⑤ 大膳の滝 中段 | えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2の♪滝に逢いに行く♪

えだ2(えだつー)と申します。
◆ 主に滝に嫁(えだ1(えだわん))と2人で逢いに行った記事です。
◆日本の滝百選訪瀑夫婦で達成!! 2022年10月29日
◆2024年4月29日 5、200滝 逢瀑しました。

【注意】 どの滝に逢いに行くコースも
季節、天候、水量、気の緩み等で大事に至る事もあります。
行かれる方はお気を付けて自己責任でお願いします。

◎ 2023年5月4日 メンバー プラリネさんTAKUさん、はなちゃん
ヤマビル遭遇しなかった。


<今日の一枚>
・ 大膳の滝 中段



◆ 沼田市 栗原川④ 大膳の滝 上段 のつづきです。


● 群馬県沼田市利根町追貝 栗原川 
  大膳の滝(三段の滝) 中段 に逢ってきました。


<ジャンル>
林道歩き系。
沢下り系。
懸垂下降頻発系。
急斜面系。


<参考ルート2_A部拡大>



<装備>
ヘルメット、ハーネス、ビレイ機、ロープ(最低でも60m×1)


<行程>
先に上段から降りた自分はポムチムさんの記事にある
「左岸にある残置ハーケン1本(効きがやや不安)」を探したが見当たらないことに焦る(;゚Д゚)


でもロープのかかりそうな大岩があるので何とかなりそう。


TAKUさんも同意見で岩にロープをかけて難を逃れる。

 

 

中段は斜瀑なのでゴボウでも降りられそうなぐらいだが

最後は流れを外れるとヌメリがきつかった。


・ 大膳の滝 中段

 

 

(いただきものm(__)m)

 

 




特筆したいのはここは下段が左に直角に曲がっているせいか

右岸が高々とドーム状にえぐれ写真では表現できない異空間となっている。

 

写真技術が無い言い訳でもある(◞‸◟)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

¦ 総合評価     3(5段階評価)
¦ 高さ       8m
¦ 片道時間   460分
¦ 危険度      4
¦ 自然度      5




◆ 沼田市 栗原川⑥ につづく。



ほな、またお逢いしましょう♪



― おしまい ―